工具店エイビットのちょっとひと工具「どんなお店なの?」

いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。 ここで紹介した工具の問い合わせや注文を頂いたり、わざわざお店まで来てくれる人も多数いて感謝しております。 で、今回はちょっと趣向を変えましてウチのお店とオフロードバイクの関係を少しだけ紹介してみたいと思います。 (いやそんなカタい話じゃないな、自己紹介みたいなもんです) ひょんなきっかけから自分でオフロードバイクに乗り始めたのが確か6~7年前。 それまでは車をいじって遊んだり、たまにサーキットに行ったりしてまして、バイクも持ってはいたのですが近所をフラっと乗るくらいなもんでした。 当時は車のエンジンチューンにハマっていて、燃焼室の加工とかフルコン使っての制御…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「新年早々ハード! 昨年より難易度下げましたってホント〜?(笑)」

投げないこと投げ出さないこと足出さないこと登り切ること~♪ ダメになりそうな時~それが一番大事~♪ ども、ふざけた替え歌で失礼します! 歌うダートガール、藍です! こんなトコ走れるの!? えっ、走れちゃうの!? 思えば一年前、あたしは初めてハードエンデューロの大会を観戦しました。あちこちで怪しい音。バイク投げちゃった? スタックしちゃった? あら何か壊れんやった?? 昨年も1月にフィールド佐賀大和で開幕戦がおこなわれたG-NETハードエンデューロ選手権。 衝撃でした…色々と…。今年もやけど「エンデューロ版SASUKE」と銘打った大会という事もあり、その難易度は半端じゃなかった。制限時間3時間、参加台数…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 待ちに待った走り初め、やっぱモトクロスってたのしー!

あけましておめでとうございまーーーす!! やって参りました。2017年! さあ今年も駆け抜けますよーー! まずは走り初め! ども、歌うダートガール、藍です!! …の、前に! 昨年末、なかなかよくならない右手にモヤモヤして、友山さんに教えてもらった鳥屋療術所のドアを叩きました。療術所? なんだかよくわからんけど、どうやら整体らしい。ネットで見てみるとスポーツ選手なんかも診ているみたい。昨年、カイロプラクティックも初体験やったけど…何事も経験! 必要な人に会える喜び、とても良い経験したなぁ 早速、鳥屋さんに電話してみました。「見らんとわからんと思うけど…」と、ことの経緯を説明。傷の周りの腫れがなかなか引…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「夢中で駆け抜けた一年間。来年もヨロシクお願いしますっ!」

ダートスポーツ2月号! もうご覧になりましたか? 「歌うダートガール渡邉藍のオフロード大好きっ!」では大分の玖珠トライアルヒルズオープニングフェスタの様子をレポートしてます! 今回はダートフリークのカタログやKTMカレンダーと付録も豪華! 是非お買い求めくださいっ☆ あ! ども! 今年一年、オフロードライフを超絶満喫した歌うダートガール、藍です‼︎ 上達するためには…? ついに出会えた「師匠」と呼べる人 さて、年内最後の更新になるであろう今回は、この一年であたしが感じた事をつらつら…来年やりたい事なんかもつらつら…言葉を、想いを紡いでいきますよん。 ひょんなきっかけで「歌うダートガール」なんて素敵なキャッ…

カワサキ全日本MX参戦チームをK.R.T.からチームグリーンへ移管

これまで川崎重工業株式会社が運営するチーム「K.R.T.」で全日本モトクロスに参戦してきたカワサキですが、2017年は株式会社カワサキモータースジャパンが運営する「カワサキ チームグリーン」で参戦することが発表されました。 カワサキ チームグリーン 2017シーズン参戦体制のご案内 今まで親会社である川崎重工が運営していたファクトリーチームですが、今後は子会社であるカワサキモータースジャパンが運営することでどういった変化があるのかは、言及がありません。 ライダーにはK.R.T.のエース、新井宏彰と、2016年はピュアテックレーシングからファクトリーマシンで参戦していた小方誠との発表。来季開幕を待ちましょ…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「ダートガール流、上達の秘訣⁉︎ 2017年も楽しもう〜」

走り納め? 納めない? 年内安静? 乗っちゃう? ども!歌うダートガール、藍です! にしても先週末のデンタン、キッズの応援はめっちゃ嬉しかったな〜‼︎ ひとまず先に「歌い納め」 走り納めはいつになるかわからんけど、歌い納めはしてきました。「音楽」というものがあるので、たまに、有名になりたいのだろうと思われる事もあるのですが、当の本人はそんなつもりはありません。小さな暗めのBARで歌うのが好きです。あ、でも来年のロクフェス前夜祭はなにかしら参加させてもらいますよっ! プラザ阪下は初めて行ったのに、はじめましての方がほとんどやったのに、すごく温かく迎えてもらって楽しかった! もはや第2の故郷と言っても過言では…

どうなってるの?トム・パジェスの新トリック

Red Bull X-Fighters参戦を表明したトム・パジェスが早速新トリックをメイク! ぶっちゃけ…新しいのか、そうでないのか、すらわかりません。 この新トリックを含めたトム・パジェスのショートビデオ「HomeworX」は こちらから。フリップが苦手なパジェスが、Wバックフリップまでメイク、ピシャリまくり。ハンパナイです。…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「楽しかったのは誰のおかげ? ”ありがとう”はとても大事!」

折れてなかったもんねー! 地元福岡でレース納め‼︎ ども! 歌うダートガール、藍です! 先週の丸太祭で骨折の疑いをかけられました(言い方悪い)が! 念のため福岡に帰ってからセカンドオピニオンを受けましたが!  やはり骨は無事でした‼︎ 強くしなやかな骨に感謝☆ しかもあれだけ腫れとったのに、丸太当日の救護の方がアイシングなどなど教えてくれたおかげでどんどん良くなりました! やったね☆ ありがとうございました! とは言え、痛みはないものの…まだ完治とは言えないので、乗って最終判断をする事に。ま、結果的には走ったんですけどね。オープンクラスに出るつもりが、やっぱりちょっと不安になってエンジョイクラスに変更して爽や…

いよいよダカール間近! ライア・サンツのスペシャルムービーがリリース

風間親子のダカールチャレンジ「Spirits of Kazama-Road to Dakar-」のクラウドファンディングも目標金額を達成し、いよいよダカールラリーが近づいてきました! ここで美しきラリースト、ライア・サンツからスペシャルムービーが届きましたよ。 ライア・サンツはトライアル出身でエンデューロもラリーもこなすスペイン、バルセロナ出身の31歳。トライアルの女子世界選手権で13回もチャンピオンに輝くレジェンドでありながら、近年ではエンデューロでも女子世界選手権で4度の優勝。そしてダカール・ラリーではベストテン入りを果たしているスーパー・ウーマンなのです。ご存じの通り、オフロードバイクレースは男性と…

MotoGPマルケス兄弟がエンデューロ参戦!?

MotoGPで活躍するマルケス兄弟が、スペイン、カタルーニャ地方で行われた「Enduro del Segre」というエンデューロの大会に参戦! 当然ご存じの方ばかりと思いますが、兄のマルク・マルケスは現在23歳。MotoGPで3クラス通算5回のシリーズチャンピオンに輝き、2016年シーズンも最高峰MotoGPクラスを制した、今最も勢いのあるライダーの一人です。 そして、弟のアレックス・マルケスは現在20歳。2014年にMoto3クラスでシリーズチャンピオンを獲得し、今ではMoto2クラスで上位争いをしているライダー。 2人とも、世界のトップレベルで戦っているスゴイ兄弟なんです。 一番右がマルク・マルケス、…

AMA新人王A・フォークナーのキレッキレビデオがリリース

2016年、モンスターエナジー・プロサーキット・カワサキから衝撃のAMAプロデビューを飾った注目の大型新人、オースティン・フォークナー。そのプロモーションビデオがダートシャークからリリースされました。 ライドしているのはKAWASAKI KX250F。 キレッキレのウィップ! フープスもこの測度域…。 モトクロスムービーと言うよりは、かつてフリースタイルと呼ばれたアウトドアを自由に駆け巡る、Crustyなどの映像の進化版ともいうべき驚愕の内容。 フォークナーは今年のAMAモトクロスの250MXクラスでプロデビューした18歳。シーズンを通してヒート優勝2回、最終戦では1/3位でC・ウェブを抑えて総合優勝も獲…