EWCライダーのGNCCチャレンジ、A・サルビーニ

Alex Salvini, the 2013 World Enduro World Champion, is heading to America to contest the final round of the Grand National Cross Country (GNCC) series, America’s premier off-road racing organization, on 25-26 October. FIMエンデューロ世界選手権(EWC)の2013年E2クラス(4st450cc/2st250cc)チャンピオン、アレックス・サルビーニ(HM-HONDA)は、10/25-26に開催されるGNCC最終戦に参戦することを発表。もちろん…

Cooper Webb クラッシュ!?

2014 AMA SX オークランドでのプラクティスの模様です。   C・ウェブの忘れられないクラッシュシーン! 5個の小さめのジャンプを一気に飛ぼうとしたところ、ショートしてしまいジャックナイフ状態に! バイクを放置してパドックに帰るところなんかはかなりアメリカンですね〜。こういうシーンを見るたびに「攻めているんだな」と感じます。決勝では最終コーナーでマルコム・スチュワートにアタックし、共倒れ。マルコムはこういうシーンが多い気がしますね。 マルコムはイン側に隙があるのか…? マルコムだからみんな激しくいくのか…? その他、オークランドのクラッシュシーンはこちら!…

山本鯨がCRF450RでSUGOをライド!?

…とまるで、SUGO GPに参戦するかのような煽りタイトルになっちゃいましたが、10月19日、プラクティスでSUGOを走った山本鯨選手のGOPROムービーがアップされています。 コースの最新状況をチェックするも良し、山本選手のラインを参考にするも良し、ばっちりイメトレしちゃいましょう! 約6分のショートバージョン(ラップタイム表示もあり) 約10分のロングバージョン…

150万人以上を熱狂させた「ナイトロ・サーカス ライブ」MOVIEまとめ

いやー、週末にもビッグニュースが飛びましたね。ついにあの「ナイトロ・サーカス ライブ」が日本上陸です! ナイトロ・サーカスって何? って人も、ここでまとめてチェックしておきましょう。 まずはこちらを! アメリカ公演の最新ティザーです。 TAKA HIGASHINOも登場! もっともクレイジーなトリック、ベスト10! オールブラックス的な演出も楽しい、2013年のニュージーランドツアー。日本ならではの演出もあるのかなー。楽しみ!   さて、ここからはライブではなく、元祖ナイトロ・サーカスの映像です。 心臓が弱い方は見ないで下さい! MTVの爆笑(?)クラッシュ集2。1:50くらいからの畳み掛けがヤバイ(…

全日本モトクロス予想大会 SUGO GP!(IB&レディス編)

泣いても笑っても10/25-26のSUGOが今年の全日本モトクロス選手権FINALです! IB、レディスともにすでにチャンピオンは決まっていますが、各ライダー、来年のためにもしっかりと納得できるレースにしたいはず。今回もいつものメンバーで予想大会をしてみました。当たり 外れはもちろん、注目ライダーを一気にチェック!! ★パート2(IB、レディス予想) 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田

NITRO CIRCUSが日本に!? 東京・大阪あわせて4公演!

トラビス・パストラーナの、あのナイトロサーカスが、日本に上陸する日がくるなんて誰が想像したでしょうか…。ともかく、すでに決定していて、公式サイトもオープンしちゃってます。まずは速報!! ★公演日程 京セラドーム大阪(2/28・3/1) 東京ドーム(3/7・3/8) ついでにコチラもあわせてどうぞ! パストラーナファン必着 Alpinestars新作アパレル入荷NITRO CIRCUS

全日本モトクロス予想大会 SUGO GP!(IA1&IA2編)

泣いても笑っても10/25-26のSUGOが今年の全日本モトクロス選手権FINALです! V10成田亮 vs 外国人ライダーや、ただひとつチャンピオンが決定していないIA2など、今回も見所満載です! 最後もいつものメンバーで予想大会をしてみました。当たり外れはもちろん、注目ライダーを一気にチェック!! ★パート1(IA1、IA2予想) 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田

SUGO来襲のクーパー・ウェブ予習MOVIEまとめ!

USのプロフィールに「Favorite Food:Japanese」って書いてあるのを発見してグッと親近感が湧いたC・ウェブ。SUGOでの走り、めちゃくちゃ楽しみですね。ここで予習しておきましょう! AmericanMotocorssによるAMAモトクロスハイライト&インタビュー AMAスーパークロス、フェニックスでのホールショット。なんかこれはすごい印象に残ってます! ルーキーらしく、しっかり洗礼も受けています。 AMAスーパークロス、アナハイム2で初ポディウム。改めて見直すとめちゃくちゃ速いな… AMAモトクロス、マディクリークのモト2。初優勝!! とにかくスタートからキレッキレ!! モト1…

国内価格777,600円! YZ250FX第五報

※画像は海外仕様です さぁ今日はお祭りですね。国内の発表がついにでました! 「YZ250FX」・ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー) 発売日 2014年12月5日 メーカー希望小売価格 777,600円(本体価格720,000円/消費税、57,600円) 予約受付期間 2015年2月28日まで 主要諸元はこちら! 「YZ250FX」主要仕様諸元 全長×全幅×全高 2,165mm×825mm×1,280mm シート高 965mm 軸間距離 1,465mm 最低地上高 325mm 車両重量 114kg 原動機種類 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ 気筒数配列 単気筒 総排気量 249cm3 内径×行程 77.0 mm×53.6 mm 圧縮比…

YZ250FXを日本語でどこより詳しく読み解きます YZ250FX/WR250F第二報

さて、興奮さめやらぬまま第二報です。 北米プレスリリースを入手しているので、こちらを参考にしてみたいと思います。 WR250FとYZ250FX まず、今回は過去の例にならわず、二機種がラインナップされました。エンデュランサーのWR250Fと、クロスカントリーレーサーのYZ250FXです。WR250Fのほうは、地球上のどのエンデューロでもタフさを発揮するとのこと。サスペンション、FI、クラッチ、そしてエンジンの正確を特にタイトなセクションに合わせ混んでいるとのこと。また、エンデューロイベントに対応するため、ヘッドライトと、テールライト、スキッドプレート、ラジエターファン、エンデューロコンピューター(メ…

北米、欧州でYZ250FX/WR250F発表!! 第一報

アップルの新型ipadなんてどうでもいい! ダートバイクファン待望の、ヤマハ250クラスエンデュランサーがついに発表になりました。もちろん、後方排気の新型エンジンです。YZ250Fもすでにクロスカントリーにおいてとても好評を得ているので、この2台には大きな期待がかかります。まずは画像を!