チャリティモトクロスに向けて改修中のオフビを走ってみた! ※動画付き

11月1日〜2日に埼玉県オフロードヴィレッジで開催する「埼玉トヨペットCUP チャリティモトクロス」。すでにたくさんの現役IAライダーが参戦表明をしていますね。 それに合わせてコースも大幅に改修されているので早速走ってみました!   KTM 125SXの2ストサウンド全開でフープスも攻めてみました。ライダーはおなじみIAカズトです。   ■チャリティモトクロスエントリーはコチラから ★チャリティモトクロス オフィシャルMOVIE…

Sea to Sky×田中太一 vol.7 想像以上の過激レース

レース前日、原稿を書いている時間は21:00です。ライダーズブリーフィングが終わって、パーティが始まります。  取材班は、夕方を使ってロケハンを敢行しました。数々の写真をご覧下さい。Sea to skyの激しさが見えてくると思います。なお、先ほどアップしたビーチレースの雰囲気ですが、後ほどトラックができあがったところを田中太一が下見したところ、全く違うモノになっていたそうです。映像に上がっている去年のものとも違い、いわばビーチでのハードスプリント。楽しみになってきましたね!…

GO TEAM JAPAN! 2014ネイションズ/テストDAY

25日(木)、ラトビアの天気は曇り空、気温は10度を越えず、冬日。かなり寒そうですね。 成田亮選手は本日テストを行っているとのこと。   他国の選手ではアメリカ代表のEli TOMAC(イーライ・トマック)とJeremy MARTIN (ジェレミー・マーティン)、スロベニア代表のTim GAJSER (ティム・ガイザー)がテストライド。 アメリカ代表でAMAモトクロス250チャンプのジェレミー・マーティン。注目です。 昨年のネイションズではK・ロクスンとの超絶バトルで湧かせてくれましたね。同じくアメリカ代表のイーライ・トマック。   スロベニア代表のティム・ガイザー。MXGPではガリボルディで山本…

Sea to Sky×田中太一 vol.6 セットアップは完了 ※動画付

 1日前の今日は、セットアップを進めているところです。DAY1はビーチでのスプリント。タイヤはゴールデンタイヤのジャッキー・ツナミ(サンド用のいわゆるゲタ)をセットしました。コンパウンドはソフトなものになっており、スペシャルとのこと。  なお、サスペンションはDAY2-3にあわせてエルズベルグロデオで使ったショートサスを使用。ビーチステージのみ、固めにセッティング。また、気温も暑いためジェッティングを濃くしてオーバーヒートに備えることに(ちなみに、オリンポス山は標高が高いので、マシンパワーは125ccなみにおちるそうです。田中太一自身は、トライアル時代に標高の高いレースを経験していて「その頃は、…

Sea to Sky×田中太一 vol.5 やばいぜオリンポス山

 さて、いよいよ明日からがSea To Sky。繰り返しになりますが… 26日 ビーチステージ スプリント 27日 フォレストステージ ウッズ内タイムアタック 28日 オリンポスステージ Sea To Sky本戦、海から山へのスクランブルレース  というのが、Sea To Skyの全貌です。  田中太一は、すでにトルコ4日目。取材班であるアニマルハウス(Enduro.J)も2日目になりました。トルコ雑感としては、ちょっと食べ物が日本人には合わないかもという気がしています。田中は、世界戦を転戦していたこともありますから、実はヨーロッパの食事は食べ慣れていて、結構グルメです。本で得た知識ではなく、実感から得た論理で、…

GO TEAM JAPAN! 2014ネイションズ/最新情報

さて、代表ライダー達も現地ラトビアに入りいよいよ今週末に迫っている「FIM Monster Energy Motocross of Nations 2014(以下:ネイションズ2014)」。日本代表はご存知、成田亮選手(34歳)、熱田孝高選手(36歳)、勝谷武史選手(34歳)の3人。3人合わせた年齢は104歳と、世界的に見てもベテランチーム。このあたりは海外メディアからも注目を集めそうなポイントです。(8月のSUGOで事前におこなわれた記者会見の様子はこちらの過去記事からどうぞ) PHOTO/MATSUNAGA TORU(by MXEE)     簡単に事前情報もまとめてみました。 ★2014MXo…

日本のモタードを牽引する佐合潔の想い

9月21日(日)に開催された全日本スーパーモタード選手権第6戦で、2大会を残して佐合潔が最高峰クラスのシリーズタイトル獲得を決めた。全日本がいまの体制になって2年連続チャンピオン。その佐合に、レースへの想いについて聞いてみた。 DS:まずは年間タイトル獲得、おめでとうございます。ところで佐合選手はいま、ホンダでお仕事をされていますよね? 「ありがとうございます。今年もいまの地元である熊本で、チャンピオンを決めることができました。これも支えてくれるみんなのおかげです。すでに若い人たちの中には、僕が全日本モトクロス選手権を走っていたことを知らない人もいるかと思いますが、僕はいま、ホンダでバイクの開発に…

写真で振り返る! 全日本モトクロス名阪

次号の〆切りが終わったので、ちょっと時間が経ちましたが名阪を振り返っていきたいと思います! ババブラザー&キッズ。次号のダースポではIB2チャンプ、馬場亮太くんのインタビューも掲載してます。イイ顔するな〜。   確かにホールショットが取れるようになったら無敵。IB追い上げキングのTAIKI   BABAさん。   IBオープン待ちの若手のみんな、この感動に何思う…。   もうちょっと光の濃淡をうまく出したかった…残念! IA2スタート。   見ててかなり興奮しました! 勝谷選手と富田選手の超バトル!   カラダ、動いてました。IBの頃から天才的な速さで…

Sea to Sky×田中太一 vol.4 独占インタビュー「最近のKAMAKAZY」

さて、Sea To Skyに向けた田中太一インタビュー第二弾です。トルコに向けて、何をしているのか尋ねました。 「そうですね、地元にあるサンドコースで乗り込んでいますね。相変わらず荒いライディングですけどね。  あと、ウッズ下市ですか。下市は林道コースもあるんですが、ここでの練習は2日目のFORESTレースに役立つんじゃ無いかと踏んでいます。林道セクションなら、モトクロスIAに後ろについてもらっても、ついてこれないくらいに走れるようにはなってきてますね。ほんと上々です。レース前の調整っていうよりは、スキルが上がってるくらいのメニューをこなしています。  エクストリーム的な練習は、ヒミツの練習場で特訓…

Sea to Sky×田中太一 vol.3 独占インタビュー「ポディウムの可能性」

Sea To Skyへの準備も少しずつ進んでいる田中太一に独占インタビュー。まずは、目標を聞いてみました。 「エルズベルグで完走できなかった悔しさはもちろんあります。それも加味して、今回はともかく表彰台を狙いたい。それも、3日間のどこかで狙いたい、というイメージでいます。 Sea To Skyは、ハードエンデューロ専門のライダーばかりですから、たとえば1日目のビーチレースでも勝機はあると思うんですよね。今、僕が身につけているスピードは、モトクロスIAとほぼ同レベルまで来ていますし、トルコに行くと決めてからサンドの練習をかなり多めにこなしていますから。 何度か言っていますが、僕は専門でライダーやれてるような連…

Sea to Sky×田中太一 vol.2 期待されるのは…

// Sea To Skyまで、すでに2週間を切りました。田中太一は、チケットの手配などを済ませており、日々トレーニングと調整に励んでいるとのこと。上の動画をみてもわかるとおり、一筋縄では有利なスタートができないレースであって、特に1日目のビーチレース向けセッティングは重要になりそうです。田中のマシンは、おそらくエルズベルグロデオの仕様のままトルコへ入るでしょう、超ショートセッティングにしたサスペンションなども、一旦ハードなMX仕様へ変更が不可欠なはず。田中はレースウィークにトルコ入りをし、出来るかぎりコースの下見をするとのことです。 世界では、この2-3年で話題にあがるのはJ・ウォーカー VS G・ジャ…