全日本モトクロス予想大会 第9戦MFJ-GP大会 スポーツランドSUGO「チャンピオン決定、海外ライダー、ベテランの引退など最終戦は見どころ満載!」

全日本モトクロス選手権も、次戦でついに最終戦を迎えます。 今シーズン最後の予想大会は、なんと「ダイナミックにDo!」でお馴染みの、きのせひかるさんが来てくれました! ★IA1クラス編 まずは前戦関東大会の振り返り。新井宏彰のピンピンの話題から始まり、タイからのライダー、プラシット・ベン。タイ繋がりで池谷優太の話題に。そして毎年恒例となりつつある、海外で活躍するライダーのMFJ-GP参戦についても話しています。また、今大会をもって熱田孝高、北居良樹が現役生活に終止符を打ち、映像では触れていませんが、田中教世も本日、現役引退を発表。3人のライダーにとって最終戦がラストレースとなります。 海外ライダー参戦、…

ISDEスペイン、USA悲願の初優勝なるか!

ISDEの季節が今年もやってきました!ISDEスペイン大会Day1速報です! Day1のコースは、プロライダーからクラブカテゴリのライダーまで比較的攻略しやすいテストコース。ほこりが舞うほどのドライコンディションの中でレースは行われました。 ISDE Day1はチームイタリアのジャコモ・リドンディが総合1位。E2クラスでトップだったチームアメリカのカイルブ・ラッセルが総合2位、ラッセルとチームメイトのテイラーロバートは総合3位につけて、チームアメリカがDay1総合の2、3位を独占する結果となりました。 ワールドトロフィーでは現在チームアメリカがトップ、それに続いてイタリアが2位、イギリスが3位。1位か…

ヨッシー現役最後の雄姿を見届けに行こう!

全日本モトクロス選手権シリーズIA1クラスにTeam SUZUKIから参戦している熱田孝高の現役引退。 本人のSNSでも一足先に報告がありましたが、ついにスズキから正式に引退リリースが発表されました。 チームスズキワークスライダー熱田孝高選手の現役引退について 熱田は1994年に国際A級に昇格。その後、2001年、2006年、2010年の通算3回、全日本モトクロス選手権最高峰クラスで年間チャンピオンを獲得しました。 また、2002年から2005年までの4年間、世界選手権MX1クラス(現在のMXGPクラス)にも参戦。その世界選手権では2003年と2004年にランキング10位の成績を残しました。そして、国別…

シーズンチャンピオンの行方は⁉︎ 全日本モトクロスポイント振り返り!

いよいよ全日本モトクロスも残すは最終戦、スポーツランドSUGOでのMFJGPを残すのみとなりました! ここで恒例となりました、各クラスのポイントランキングをおさらいしておきましょう。 IA1 第8戦オフロードヴィレッジでは新井宏彰がピンピンで総合優勝を決め、50ポイントを獲得。ランキングトップ成田亮との差を35ポイントに縮めました。新井が最終戦SUGOで逆転する可能性は残されていますが、相手はV10王者、成田亮。全力でタイトルをキメにくるでしょう。 復帰戦で総合4位、ヒート1では表彰台にも上がった平田優はやはり乗れていますし、ベテラン田中教世も総合5位に入りランキングを上げています。星野裕は総合10位…

あの大興奮が再び! 2017年2月、ナイトロ・サーカスがやってくる!

2015年2月大阪、3月東京にて開催されたナイトロ・サーカスが2017年、再び日本にやってきます! ナイトロ・サーカス10周年ワールドツアー 日程:2月19日、20日(東京ドーム)、25日、26日(京セラドーム大阪) チケット: <土日> エキサイトシート(特典付):¥25,000 SS席:¥15,000 S席:¥12,000 A席:¥9,000 B席:¥7,000(子供¥4,000) 車イス席:¥12,000 <平日> エキサイトシート(特典付):¥25,000 SS席:¥14,000 S席:¥11,000 A席:¥8,000 B席:¥6,000(子供¥3,000) 車イス席:¥11,000 10月6日10:00〜10月27日

Avenirモトクロス留学について7つの質問 -その2-

その1に続き、Avenirのモトクロス留学について、現地で一緒に滞在している担当者の方に聞いてみました。 7つの質問その2です! Q5.具体的にどんなことを教えてもらえるんですか? ジェフが教えるのは本当に基本的なことだけです。ライディングフォーム、フットポジション、ブレーキング…とにかく基礎を細かくしっかりと、そして理論的に教えてくれます。ある子どもはジェフはジャンプを何も教えていないのに、気がついたら勝手にジャンプを飛んでいました。基礎ができるようになったことでジャンプが怖くなくなったんですね。 Q6.親が一緒についていくことはできるんですか? それはできません。親御さんは成田空港までで、あとはこち…

熱田・北居が今シーズン限りで引退

全日本モトクロス選手権もあとは最終戦のSUGOを残すのみとなりました。 このタイミングで2名のIAライダーが今シーズン限りの引退を表明… 「僕の生き様、見てください」 IA1 #2 熱田孝高(Team SUZUKI) 「出来る事なら一生レースがしたい!!」 IA1 #100 北居良樹(KTMうず潮レーシング福山) 長い間全日本モトクロスを盛り上げてくれた偉大な2名のライダーに感謝を。 最終戦SUGOで二人の最後のレースを見届けましょう!…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「親子でレース参戦! コンディションはベスコン…!?!?」

北エン北エン☆ 初めての3時間レースを走って来たよーーー!!! ども! 歌うダートガール! 藍です!! 結果は…でも良かったことも! 北九州エンデューロ選手権”北エン”2016の第3戦に出てきましたよ! いやぁ…3時間…ながっ! JNCCのCOMPライダーすごっ!! うーんとね、何から書こうか…まずは服装!(え?) あのね! CRF150Rのデカールを作ってくれたモトクルセイダー、走るデカール屋さんの中島礼子さんがね! オリジナルTシャツを作ってくれたとー!!! 幸せ♡ という訳で礼子さん特製の、世界に一着だけのTシャツを着て行きました!! 会場は熊本のゴンドーシャロレー、ここに来るのは二度…

IBリューヘイがトロイリーを選ぶワケ!

JERSEY&PANTS とにかく個性的でカッコイイ! こんなに派手なデザインのウエアはこの世の中に他にありません。最近はネオンカラーが主流ですが、腕一面ネオンオレンジにしてしまうのは斬新ですね! SEウエアーにラインナップされている岡野聖選手が着てるGRAVITY BLACKと小島庸平選手が着てるGRAVITY FLO YELLOWも捨てがたいです!! さらに「人とウエアが被るのが嫌だ!」なんて思う人にオススメのコーディネートはGP AIRのELECTRO WHITEとGPのELECTRO NAVYの組み合わせなんかも良いと思いますよ♪ AIRシリーズ(SE,GP)は通気性がかなり高いのでこれからの11…

工具店エイビットのちょっとひと工具「ニッパーの種類について考える」

ひとことで工具といっても、そりゃもーめっちゃたくさんの種類がありまして、かなり頑張って大分類をしたとしても結構な数になってしまいます。 実際うちのお店のWebサイトでは工具を分類してカテゴリー分けで表示しているのですが、孫分類まで数えると200近いんですね。 なるべく細かくなり過ぎないように分けてそれですからね、そりゃもー本気で数えればすごい数だと思います。 そんなわけで、今回は工具の種類とかそんな感じのコラムです。 ま、工具全般の事を書いてもおもしろい話にはならないので、個人的に知っておいてもらいたい切断工具であるニッパーを少し掘り下げてみたいと思います。   ニッパーについての考察 工具に詳し…

Avenirモトクロス留学について7つの質問 -その1-

Avenirのアメリカ・モトクロス留学が気になりつつも、なかなか踏み出せない人も多いことでしょう。 そこで今回は実際に留学中の子どもたちがどんな生活をしているのか、向こうでの練習はどんなことをやるのか、など実際に現地で子どもたちと一緒に滞在しているAvenirの担当者の方にお話を伺いました。 Q1.どんな子が参加しているの? 例えば今年の夏は5人の子供たちが参加しました。 うち1人は高校生、4人は小学生です。ほとんどの子はモトクロスの地方戦に出てる子たちです。 Q2.トレーニング時間はどのくらい? 小学生の4人の中でも一人の子は7週間のプログラムで滞在していました。約2ヶ月ですね。一週間に4〜5日練習して…