FEATURED
「ケン・ブロック名古屋」に、TAKA HIGASHINOがやって来る!
さぁ、今週末ですよ!!! ってことで再掲載!
先日もご紹介した、「Monster Energy presents KEN BLOCK’s NAGOYA EXPERENCE With D1GP」に、TAKAこと東野貴行の参加が決定! 先日のX-Fightersでは、足のケガに苦しみながらも新技“KAESHI”を披露してくれたことも記憶に新しいですね。今回はコンペではなくデモということで、リラックスしたTAKAの姿が見られるかも!? さらに釘村“KOTA”孝太、渡辺“WANKY”元樹といったMonster Energy契約ライダー達ももちろんリストに名乗りを上げている。こりゃ、セントレアがとんでもないこと…
トム・パジェスの本気がやばすぎる件 マドリッド、完全勝利! ※ムービーもあがってる!!
(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));
投稿 by Red Bull X-Fighters.
日本時間午前5:00からスタートした、RedBull X-Fig…
Xファイターズ、マドリッド予選
全5戦の世界戦であるRedBull X-Fightersは、大阪の次会場スペイン・マドリッドへ。第3戦となります。6/26、クオリファイラウンドがあり、1位は無念の大阪であったトム・パジェス! このとおり、噂のバイクフリップを披露して、決勝へ臨みます。公式のリリースには、ボルトをこなしてFlair 540 Tsunamiをしてからバイクフリップへ…すさまじいルーティンですね。
さらに、ジョシュ・シーハンも予選からダブルバックフリップをメイクしていることは、すでにFacebook上などで拡散していますね。
日本の東野貴行は、予選5位。このスペインに向かう前には、XGAMESのフリースタイル中止がありました…
FMXに350ccはベストチョイスか ゴンタ・ミーツ・KTM番外編
3日続けて、KTMジャパンと契約したFMXライダー、ゴンタこと鈴木耕太の情報をお届けします。
昨日・一昨日の情報はこちらから!
ゴンタ・ミーツ・KTM ショートコメント
GONTA、KTMと契約!!
今回は、バイクをサポートするKTM JAPANの野口社長に突撃インタビューを受けていただきました。
「去年のXファイターズ大阪から、僕らKTMジャパンとしては日本のFMXを応援していたこともあって、サポートできるライダーを探していたんです。でも、実は日本のライダーはモンスターエナジー契約が多い。知っての通り僕らはレッドブルと協力関係にありますから、そこはなかなか手が出しづらかったんです。ひとまず、昨年は250S…
KTM 15MY、EXCシリーズお目見え!(新PH追加)
EU、USAにてKTMのEXCシリーズ2015年モデルがいよいよお目見え。ちょっと出遅れたダースポWEBです、すいません。その分続報もガシガシあげていく予定です!
事前にリークされていたように、フレームはオレンジで、随所にホワイト部分を織り交ぜたエクステリア。スピードメーターの変更、ハンドルバーはNEKEN製に、ハンドガードの材質を変更、グリップのコンパウンドを変更しているとのこと。また、リムはスタンダードでブラック。こちらはジャイアント製を採用。なお、排気量・2-4ストラインナップでの新機種は特に発表されていません。
こちらはすでに公表されているオーナーズマニュアル。P6は、新しくなったデジタル…
ハスキーもMY15がリリース!
2スト300cc、グラハム・ジャービスレプリカともいうべきTE300
もっともサンデーライダーのニーズにマッチしやすい、FE250
EUでは、ハスクバーナも2015モデルが発表されました! まずはFIRSTLOOKでお披露目です。スウェデイッュデザインが洗練されましたね!…
ゴンタ・ミーツ・KTM ショートコメント
PHOTO/Redbull cotentspool
昨日、KTMへの電撃契約が発表されたGONTAこと鈴木耕太。フランスへの武者修行を終えて、昨年7月にMX-VIRUSへの加入が発表、今もっとも注目されている成長株ですね。今日は本人からのコメントが届いたので、早速お披露目したいと思います!
「KTMに乗ってみて感じたのは、モトクロスバイクも進化したな〜って事でした!笑 自分はFMXでは2stのYZに乗っていたので、4stに乗るのも久しぶりだったんですが、すぐに慣れる事も出来たし350SX-Fって言うバイクはとても乗りやすくてFMXには丁度良い排気量だと思う。日本車の250Fより軽いと聞いた時はビックリ…
GONTA、KTMと契約!!
PHOTO/©Red Bull Content Pool
レッドブルXファイターズ大阪から約1ヶ月…、FMX界にビッグニュースです。GONTAこと鈴木耕太がKTMと契約とのこと! ご存知のとおり、リーバイ・シャーウッドはじめKTMはFMXカルチャーに大きく寄与しているブランドです。今後の活躍にも期待したいところですね。なお、ライドするのはKTMの旗艦350SX-F。日本ではKTM契約のFMXライダーは初めて、350ccという排気量ももちろん、初めてということになりますね。4ストも渡辺元樹くらいなものでしたから、とても珍しく、目立つことは間違いなさそう。KTMのリリースによれば
「鈴木選手の K…
Betaの15モデル、4stはフルモデルチェンジ!
こんにちは、ウブカタ・ジャパンです。
久しぶりの更新ですが、そろそろ…、と風の便りに聞いておりましたBetaの2015年モデルが本国に先行してBeta USAより発表となりました! 4サイクルモデルがフルモデルチェンジに近い内容となっておりますが、まずは皆様が気になる2ストモデルから。
速報段階ですが、主な変更点は下記の通り。
・ニューグラフィックを採用。
・排気デバイスのスプリングを300と同様に2本に増やす事で出力特性を最適化。(250のみ)
・サイレンサーのインナーパイプを250専用とする事でスロットルレスポンスを向上し、エンジンの高回転の伸びを実現。
・排気ポートの幅を変更した新しいシリンダーを採…