ダートスポーツ

Pala AMA National REMIX

ついにタイトル争いに幕を閉じたAMAモトクロス!250クラスはD・ウィルソン、450クラスはR・ビロポートと2人はアウトドア初のタイトルを獲得した。 THIS MOVIE BlurOpticProductions…
ダートスポーツ

全日本モトクロス選手権 第6戦 IAハイライト

これまでに無いデットヒートを繰り広げたIA2クラス。田中雅己選手の豪快なビックエアーにも注目! IA1クラスもIA2クラスに続き激しいサイドバイサイドが繰り広げられました。小島庸平選手久しぶりの優勝や田中教世選手の激しい走りなどを収録。…
ダートスポーツ

Pala Pro Prep: Nationals

かなり豪華な面子がカルフォルニアのパラレースウェイで練習会! M・ダヴァロス、N・イズィ、T・ラトレイ、C・シーリー、N・パルージィ、M・ムスキャン、他 THIS MOVIE BlurOpticProductions…
ダートスポーツ

Dirt Sportsライダーインタビュー RD.5

全日本モトクロス選手権 第5戦 SUGO大会。 IAクラスに参戦している稲垣佳樹、星野優位、池谷優太、新井宏彰、尾崎友哉、加藤吏一、星野裕選手にインタビューしてきました?。ここでしか見れない裏話満載!…
ダートスポーツ

全日本モトクロス選手権 第5戦 IAクラスハイライト

全日本モトクロス選手権 第5戦 IA2クラスをダートスポーツが取材してきました。ヒート1は稲垣佳樹選手が今期初優勝を果たした。午後からのマッドコンディションでは渡辺学選手が久しぶりの表彰台へ! 全日本モトクロス選手権 第5戦 IA1クラスをダートスポーツが取材してきました。成田亮、小島庸平選手などのサイドバイサイドは迫力満点!…

外車インプレッション続々!

上の写真は、7月14日、富士ヶ嶺オフロードで開催された「KTMメディアエクスペリエンス(メディア向け試乗会)」の模様です。私の記憶した限りでは、KTMジャパン主催のオフロードモデル・メディア試乗会は初めてと思います。大テント、ケータリング、デモランもあり、MX、ED、ビッグオフありの大規模な試乗会でした。 ということで、外車エンデュランサーの試乗が充実のダートスポーツ9月号はまもなく発売です。お見逃しなく!…

爺ヶ岳スペシャル VOL.5

ダートスポーツ2月号の「気軽に乗れる125!」特集でもご紹介し、注目を浴びたAJP。 ポルトガルのメーカーが生んだ、「セレクトビルドシステム」は、エンジンやサスペンション、ホイール等を自分の好みに合わせて選択できるというもので、その組み合わせは96通りにも及びます。 エンジンは空冷4ストローク単気筒エンジンは125cc、200ccを選択可能。 サスペンションもマルゾッキ製倒立260mmやパイオリ製200mmを選べるなど、体格やレベルにも合致させられるのです。 そんなAJP本社のスタッフも、この爺ヶ岳でのエンデューロに注目。海外営業担当のMiguel Oliveira氏の希望で来日され、土曜日には試乗会も…