モトクロス日本代表を応援しよう!

2016年のモトクロスオブネイションズ日本代表応援Tシャツの販売が決定。 ■モトクロスオブネイションズ日本代表応援Tシャツ 価格:¥3,000 サイズ:S,M,L,XL,XXL 購入:全日本モトクロス会場選手会ブース、WEBサイト (※SUGO大会はオフィシャルグッズ販売場所にて販売) このTシャツはNPO法人モトクロス選手会が制作、販売しており、売上金は全て日本代表選手の活動資金に充てられます。 これを着て、手に汗にぎって日本代表を応援しましょう! ■NPO法人モトクロス選手会

モトロマン、30年の歴史に幕

1985年の8月に埼玉県比企郡川島町、県道12号沿いにオープンしたバイクショップ、モトロマンが2016年3月31日をもって閉店しました。 故佐藤健二氏が手がけたモトクロスチーム、SEKI Racing MotoRoman &KBF・RSは小方誠や星野優位や益春菜、中野(邵)洋子、大木新太など多くの優秀な選手を育成、成田亮を抱えるなど日本のモトクロス業界に貢献してきました。 また、多くのライダーが店舗を訪れ、加藤店長はじめスタッフの方々にお世話になってきたことでしょう。 モトロマンさん、30年間ありがとうございました。 ■モトロマン

全日本モトクロス予想大会 第1戦HSR九州

いよいよ今年も全日本モトクロスが開幕します! まず第1戦は4月2日〜3日、HSR九州大会。ダートスポーツ編集部では恒例の「予想大会」を収録しました。 大きなチーム移籍のニュースも多い今年の全日本モトクロス、ぜひ一緒に予想してみてください。 ★IA編 ★IB、レディス編 出演:IBリューヘイ、FAT恩田

チームスズキ今年も盤石か

全日本モトクロス選手権、最高峰IA1クラスにおいて年間ランキングワンツーを独占したチームSUZUKIが、2016のチーム体制を正式にWEBで公表。 IA1:小島庸平、熱田孝高 IA2:竹中純矢 と昨年から変更無し。 そしてもちろんチーム監督には元WGPチャンピオン渡辺明氏が継続して就任。今年も昨年同様の布陣でタイトル防衛に挑みます。 さらにさらに、2016ファクトリーマシンも公開。 新型CRF450RWを駆る成田亮や、昨年1ポイント差に泣いた熱田孝高をはじめ、他のライバルたちを前に小島庸平はタイトルを防衛することができるのか!? 今年もチームスズキが楽しみですね! ■SUZUKI  …

JMX2016いよいよ開幕!

ついに今週末、MFJ全日本モトクロス選手権が開幕します! 観戦情報やタイムスケジュールが公開されましたので、チェックしてみてください。 2016MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ第1戦九州大会 開催日:4月2日(土)、3日(日)※雨天決行 会場:HSR九州(熊本県菊池郡大津町平川1500) 主催:九州モーターサイクル協会(MFJ九州) 協力:ホンダセーフティー&ライディング・プラザ九州 後援:熊本県、大津町、熊本放送 開催クラス: ◆全日本:IA1,IA2,IBOPEN,LMX ◆併催:ジュニアクロス,チャイルドクロス チケット情報: ◆前売り2,500円(ローソンチケット、チケットぴあ) ◆当日3,000円 ※2日…

C・リードになりきるグラフィック

AMA SXでチャド・リードが8年ぶりに契約して話題になっているMonster Energy/360fly/Chaparral/Yamaha Factory Racingの2016モデルのレプリカグラフィックキットがダートフリークで販売! ファクトリー ヤマハ チーム キット 品番:FX19-09230 価格:¥25,596(税込) 適合車種:YZ250F/450F’14-16、YZ250FX’15-16 ファクトリー ヤマハ カモ チーム キット 品番:FX19-09231 価格:¥25,596(税込) 適合車種:YZ250F/450F’14-16、YZ250FX’15-16 こちら…

USヨシムラのモトクロスラインが、正規に日本上陸!!!

憧れのUSヨシムラサイクロンが、ついに日本に上陸しました! これまで並行輸入などでしか手にはいりませんでしたが、これからは正規のものになり、日本にあわせたフィッティングもおこなうとのこと。当然、全日本モトクロスでも使用可能な112dbをクリア。テレフォンサポート・部品単品購入・有料リメイクサービスなどのアフターサービスも充実し、安心して使えるそうです。 第一便で受注開始しているのは下記の車種。発売開始は、4月下旬。 ・KTM450SX-F ・CRF250R ・CRF150R ・YZ250F 他の車種(スズキ・カワサキも含め)も追加ラインナップをしていくとの報。 販売店としては ・ヨシムラジャパンうず潮レーシン

モトクロス留学、下田一家がホスト先に!

将来、プロモトクロスライダーを目指す12~15歳くらいの子供たちを対象にAvenirがアメリカ留学を行っています。 今年も1月~3月の間にスケジュールを3回に分けて募集がありました。 なんと、アメリカ在住の下田丈くんのご家族がホスト先になり、アメリカ人スタッフと一緒にアメリカでの練習や生活をサポートしてくれます。 バイクレンタル、メンテナンス、トレーニング、コースまでの送迎、1日3食、洗濯など生活やモトクロスの練習にかかせないことは全てプラン料金に含まれています。平日はバイクトレーニングとコミュニケーションのための基本的な英会話のレッスン。週末には観光やアクティビティなども料金内で楽しめます。 &nb…

DEPパイプス、2016シリーズ入荷

イギリスのエキゾーストシステムメーカー、DEPパイプスから2016年新商品のお知らせです。    2016年S7Rフルエキゾーストマフラー   今年からマウンティングブラケットはマフラーボディーに 直接に溶接されており、エンドキャップはカーボン製です。 気になる音量はMFJレギューレーションの最大音量112db以下をキープ。マフラーボディーは小さく、重量も前年より軽くなっているとのこと。   ■デップパイプスジャパン

新しい発想のパーツブランド RRR

ドイツのRRレーシングが開発したカスタムパーツが日本に入荷との報。 チャンバーやシリンダーヘッド、トリプルクランプなどの機能性パーツが揃っています。シリンダーヘッドはCNCマシニングされた製品で、内部パーツの変更で燃焼室の形状を変化させ、特性を変えることができるなど、アイデアものが多い印象。 こちら画像はすべてKTM SX65用の製品。みてのとおり、スイングアームまで開発しており、こちらはスタンダードよりも高剛性とのこと。 KTM/HQVではSX125、SX50、SX85、、TC125、TC85をカバー。カワサキKX85、ホンダCRF250R、CRF450R、ヤマハYZ125、YZ85用もラインナップ…