LEATT「C-FRAME」の予約受付中! ※追加情報

※追加情報/ウエストウッドホームページに、増田一将の詳細インプレが上がっています! 以前ダートスポーツでお伝えしたLEATTのC-FRAME ニーブレースがウエストウッドで先行予約販売中! 販売品の入荷は7月末~8月頃とのことだが、すでに見本の現物は店頭に入ってきていること。 装着感が気になっていた方はウエストウッドまで足を運んで確かめてみよう! サイズ:S/M(45-50cm)、L/XL(50-58cm) 先行予約受付:7月20日まで 先行予約特価:59,800円 オンライン予約 定価:81,000円(税込み) >>>以前の記事はコチラ ■問:WESTWOOD MX 茨城県龍ヶ崎市砂町2738-1 定休日:毎週水曜日、…

9,800円で、外装一新できるチャンスです

ウエストウッドでは、現在ポリスポーツの外装キットをセール中。旧年式車両や最新年式にも適合するものの、カラー設定が旧年式となるものを対象としています。なんとそのお値段、セットで9800円から! 「このメーカー白い折れ線が入りやすいんだよね」とお嘆きのあなたも、「JNCCでボロボロになりそうだからスペアもほしいな」ってあなたも、「ヤフオクで高値売り飛ばしを狙って、2015モデルに買い換えちゃうぜ!」っていうあなたも(!?)、ぜひお見逃し無く。半額以下ですからね! こんなチャンスないでーす。 ■ウエストウッド

KXで表彰台に登ろう! キャンペーン

カワサキが「KX購入キャンペーン」を実施中。7月1日~12月31日までの期間中に対象KXシリーズの新車を購入して競技者登録後、年内開催されるモトクロス、エンデューロレースで表彰台に上がることができれば「お祝い」がもらえちゃう。対象レースは主催団体、規模は問わず、HPにリザルトが発表されるレースであればどんなレースでもOK! 購入車種で1~3位に入賞すれば、カワサキ用品クーポン券がもらえる。4位以下でも「カワサキ純正タオル」をもれなくプレゼント。購入車種1台に付3回までもらえる。これを機にKXユーザーに!? KXご購入キャンペーン 開催期間:7月1日~12月31日 対象レース:7月1日~12月31日のモ…
ダートスポーツ

石戸谷蓮スクール、なんと3000円!

スターズトレーディングがJNCC参戦中のAAライダー石戸谷蓮の1日ライディングスクールを企画。 初心者からレース参加者まで、基本的なテクニックからAAライダーの技術を丁寧に教えてくれる。石戸谷は一人ひとりに的確なアドバイスをくれると若いながらも評判も高い。格安3000円の料金も魅力だ。これからオフロードを始めようという方にも、スターズトレーディングが現在レンタル車両の準備を調整中なので、参加したいけどバイクがないという方は、是非お問い合わせを。 また、当日はリクルスのクラッチ装着車の試乗会も開催。Bata RR2502Tをクラッチ装着試乗車として用意。もちろん試乗会だけの参加もOK。リクルスのクラッ…

ロクスン、レッドバッドをパーフェクトウィン

AMAモトクロス選手権、7月6日の第6戦はミシガン州ブキャナンRedBudで開催。 450クラスではK・ロクスンがパーフェクトウィンを飾った。 モト1、ロクスンがスタートで出遅れ、8番手での立ち上がり。R・ダンジーが先陣を切るが、T・カナードにパスされ、先頭争いが繰り広げられる。3番手につけていたのはE・トマック。しかし3周目にはロクスンが5番手まで浮上、数秒早いラップタイムを刻み、遂にトップに躍り出る。2番手争いはカナード、ダンジー。最終的には1位ロクスン、2位カナード、3位ダンジーのオーダー。トマックはロクスンにパスされた時点で4位へと後退。 モト2では序盤からロクスンVSカナードの接戦。レース…

MXGPスウェーデン、フォルベーグ好調

7月6日のMXGPスウェーデン戦。MXGPでは前回ドイツ戦で5位のA・カイローリが1/1位で総合優勝。スタンディングでの首位を独走中。今回C・デサールが予選1位と好調だったが、ヒート1で4位、ヒート2はクラッシュのため脱落、総合11位に終わった。 注目すべきはJ・ファンフォルベーク。今回は3/2位で総合2位を獲得、スタンディングでは3位デサールと逆転、遂に2位へ。 MXGP参戦2年目、フォルベーグは他の選手達が負傷、調子の上下で順位が浮動する中、12戦中11戦連続でポディウムにのぼり続けている。ヒート1では、予選1位のデサールを抑えると3位に、ヒート2ではカイローリ、フォルベーグ、M・ナグルの順位…

まだ入手可能? 白赤ハスキー外装

ちゃねスポーツではイタリアX-FUNの13モデル以前のハスクバーナ用外装パーツを入荷。 フロントフェンダー、リアフェンダー、サイドパネル、ラジエターパネルでワンセットでナンバープレートの付属は無し。 17,820円(税込み) ■適合車種 TC-TE 450〜510:2008〜2010モデル TE 310:2008〜2010モデル TC 250:2008モデル TE 250 :2008〜2009モデル ■問:ちゃねスポーツ 大阪府寝屋川市春日町14?6 平日9:00〜16:00 日曜定休、イベント時土曜臨時休業…

2015RM-Z450/250 国内もリリース解禁!

MACHINE/2015 RM-Z450 RIDER/IA KAZUTO   かなり先行して海外での発表がされていたRM-Zですが、ついに国内のリリースも本日解禁されました。詳細は過去の記事も参考にしてみてくださいね。   早速、編集部も乗って来ました! SUZUKI RM-Z450 896,400円(本体 830,000円) 2014年9月3日発売 RM-Z450 全長×全幅×全高(mm)  2,190×830×1,270 軸間距離  1,495mm 最低地上高  325mm シート高 955mm 装備重量 112kg エンジン型式/弁方式 4サイクル水冷単気筒DOHC4バルブ 総排気量 449cc 内径×行程(m…
ダートスポーツ

MX全国大会 エントリー受付中

MFJのサイトより、約一ヶ月後に控えたモトクロス全国大会のエントリー受付の案内がスタートしています。8月2〜3日は、全日本モトクロスとも併催ということで、盛り上がるを見せることは必至。過去にも数々のスター選手を生み出してきた全国大会、今年はどんなヒーローが誕生するのか、SUGOで目に焼き付けましょう!…

15MY KTMが見れる、爺ヶ岳を走れる!

2015年オフロードモデルに早くもお目にかかる機会がやって来ましたよ! 先日お目見えしたばかりのSXモデルや、EXCシリーズを間近に見ながらの爺ヶ岳走行会をKTMジャパンが開催。ダートスポーツ誌での掲載よりも早く見れるという、またとないチャンスです。 7月18日(金)、長野 爺ヶ岳スキー場ではKTMオフロードユーザーであれば、無料でJNCCやWECなどで使われているエンデューロコースを走行できます。もちろんレースに使われるコースだから名だたるハードセクションもあるんですが、走行が不安という方のために迂回コースも用意されているから安心して楽しめます。 試乗こそできませんが、爺ヶ岳を走れる数少ないチャン…

ヴィンテージMX in 香嵐渓

今週7月6日(日)は愛知県豊田市にあるMX FIELD TOYOTA(旧 香嵐渓)にてON ANY SANDA ヴィンテージモトクロスミーティングが開催。 今回はすでに参加申し込みは締め切られているが、往年のモトクロッサーが一同に介するこのイベントは、一見の価値あり。午後一番に行われる浅間クラスでは、69年以前の年式の車両や今では見かけることがないレア車がレジェンドライダーによってコースを走るエキシビジョンが観られる。参加車両は年式不問のクラスもあるが、75〜89年までの年式の車両が、更には69年以前のオールド車が…これらが現役のレースで走る姿を見る機会はそうない。 当日は暑くなることが予想される上、会場に…