D'CORでビロポートのグラフィックに

ウエストウッドでは、新たに新進気鋭のブランドD’COR(ディコール)の取り扱いを開始! D’CORは、R・ビロポートも所属するAMAのカワサキファクトリーチームも採用するほど、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのグラフィックブランド。GEICOも国内で取り扱ってほしいな〜。本国サイトはコチラから。   FACTORY KAWASAKI 適合車種:KX250F/450F、 KX125/250   FACTORY KAWASAKI CAMO 適合車種:KX450F 13〜14   D’COR(ディコール) デカールセット [シュラウド、スイングアーム] 9,800円(税抜) &…
ダートスポーツ

AMA MX開幕、KTM勢が席巻

’14AMAモトクロス選手権開幕戦が5月24日、25日グレン・ヘレンレースウェイで開催。27,000人以上のファンが観戦する中、450クラスではR・ダンジー、K・ロクスンがワン・ツーフィニッシュ。Red Bull KTM勢が盤石の走りを見せた。 今シーズンは昨年のチャンピオンのカワサキ、R・ビロポートが膝の故障のため欠場しているのは周知のとおり。レース2、ロクスンは好調なスタートを切り、終始ベテランのダンジーの後ろに張り付き追い上げるも、最後はダンジーに距離を開けられ、2位に終わった。 今シーズン初のホールショットはトヨタ・JGRMXヤマハライダーJ・グラントが獲得。500ドルMotoSport.co…

カイローリ、悲報を胸に。MXGP Rd8

5月25日(日)、第8戦MXGPはイギリスで開催。父親の訃報を受け取ったばかりの、悲しみの最中のA・カイローリが1/2位と今シーズン5度目の総合優勝を飾った。第7戦の勝者である、C・デサールは総合2位。デサールはヒート2で良いスタートを切り、1位を獲得して総合2位。J・ファンフォルベークは好調を保ち総合3位。ランキングはカイローリがポイント差を広げ、2位デサールとの差は28ポイントとなった。 MX2ではJ・ハーリングスがヒート1のスタートで出遅れるもパーフェクトウィン。ランキング2位とのポイントが39ポイント差と強さを見せつける結果となった。日本の山本鯨は23/19位で2ポイント獲得。 MXGP 1…
ダートスポーツ

溝口哲也がライディングスクール

’03年全日本モトクロス選手権チャンピオン、溝口哲也が率いるグリーンモンスターのライディングスクールが開催。 今回6月22日(日)に第1回。講師には溝口哲也(KX250F)、友山雅人(SX125)の2名の国際A級ライダーが、子どもから大人まで、優しく丁寧にライディング指導をしてくれる。先着15名限定のスクールなので、参加希望者は申込を急ごう。 2014年 第1回モトクロスライディングスクール  ■会場/MX PARK KOGA 福岡県福津市上西郷2226付近 ■エントリー/5月24日(土)~6月16日(月)WEBエントリー/先着15名 ■費用/5,000円 会場HP MX PARK KOGA エントリー チームグリ
ダートスポーツ

カワサキD・デュラム脚を負傷

モンスターエナジー・プロサーキット・カワサキのD・デュラムが21日(水)、自身のツイートで脛骨プラトー骨折を負ったことを明かした。 5月24日(土)はグレンヘレンレースウェイでAMAモトクロスの開幕戦だが、その準備の最中に負傷。デュラムは今期2014年度のスーパークロスシリーズの前半戦の脳震盪で、シリーズの大半を回復に充てたため欠場を余儀なくされていた。 今回の負傷により、2014年度のオフロードレースシーズン中の復活は難しいのではと懸念される。今回、250MXクラスではチームメイトのA・シアンサルーロが肩の負傷、M・ダバロスが足首の骨折から不参戦。カワサキからは開幕戦250MXクラスにはJ・ヒル…

本誌連載「ENJOYメンテ」ワンポイントムービー 星野優位選手特別編

ダートスポーツ7月号ではタイヤ交換を解説しています。取材中、全日本参戦の合間の整備に勤しんでいた星野優位選手に、飛び込み出演してもらいました。本誌とは異なるタイヤ交換方法に注目!…

'14CRF用クラッチケーブルブラケット

オランダ発のメーカー、SPLITSTREAM(スプリットストリーム)から最新CRF250R用のクラッチケーブルブラケットがリリース。特徴としては、CNC加工されたアルミニウム製で剛性が高く、純正(スチール製)のようにたわんでしまうということはない。ダイレクト感のあるクラッチ操作と軽量化に貢献してくるはず! SPLITSTREAM(スプリットストリーム) クラッチケーブルブラケット 5,400円(税別) 適応車種:Honda CRF250R ‘2014 ※レッドアルマイト加工。専用ボルト2本付属 ■問:タムレーシングプロダクツ

ヤマハ、福島/奈良でMXアカデミー

普及にガッチリ力をいれているヤマハでは、YZオーナーに向けて全国の二地域でMXアカデミーを開催決定。しどきでの開催は、明日23日が〆切なので、まずは申込を。座学からエンデューロ、ラリーライダーのスピードアップトレーニングにもオススメ。以下プレスリリースより ヤマハ・ライディングアカデミー モトクロス(YRA MX) 東西各1会場で開催されます。 東日本会場(EAST):6/1(日) モトスポーツランドしどき 西日本会場(WEST):6/22(日) ウッズモータースポーツランドしもいち 選手権に出場していて更なるレベルアップを図りたいというライダーを 対象にした、“もう一歩先のレベルへステップアップし勝利する”…

全日本ウラバトルの、さらに裏!(第2戦 関東大会編 )

みなさんこんにちは。ここでは、本誌の人気企画「全日本ウラバトル」でも掲載できなかった、さらにその裏をお届けしましょう。ウラの裏はオモテじゃない? という心ないツッコミはさておき、どんどん行きましょう! まずはちょっと時間が空いてしまいましたが、第2戦の関東大会編です。   30分後… DS:ちなみに、息子さんがモトクロスやりたいって言ったらどうします? 成田選手「いやー、『ゴルフのほうがいいよ』って言います(笑)」 DS:でも、ブンブンってバイクの真似とかそろそろするんじゃないですか? 成田選手「(ゴルフの素振りをしながら)こっちのブンブンで!」 DS:モトクロスのDNAがあると思うんですけどねー…

Nスタ「BASIC」グラフィックでいこう

原点に立ち返って「BASIC」にいこう! チームレプリカやオリジナルもいいけど、一度ベーシックなものの魅力も見直してみませんか? ってことでN-STYLEの新作がとてもCOOL。派手なものをイヤーモデルはちょっと時間が経つと飽きてしまうのも世の常。長く愛用したいアナタはこれで決まりです。   N-STYLE BASICシリーズ 12,000円(税抜) キット内容:シュラウド、F.Rフェンダー、アッパー&ロアフォーク、エアボックス、スイングアーム、フェンダーアーチ ■問:ウエストウッド