風間晋之介のYZが、原宿のど真ん中に!?

2017年のダカールラリーに向けて、現在準備まっただ中の風間晋之介。彼のYZ250Fが、明治神宮前駅すぐのムラサキスポーツ原宿明治通り店に期間限定で展示されています。風間の取り組んできた活動や、ダカールへのPR映像が、街頭ビジョンに映るかもしれないとのこと! 入り口に入ると、すぐ目の前にYZが。 かなり目立ってます。 ムラサキスポーツのメッセージ「RIDE LIFE」との相性もばっちりですね! このモトクロスバイク展示は、12月17日までの期間限定。 SNSで投稿するときは、#ムラサキスポーツバイク のタグを付けてみてください。 風間がSNSでリツイートしてくれるかもしれません。 ご存じ親子でダカールラリーにチ…

AMA新人王A・フォークナーのキレッキレビデオがリリース

2016年、モンスターエナジー・プロサーキット・カワサキから衝撃のAMAプロデビューを飾った注目の大型新人、オースティン・フォークナー。そのプロモーションビデオがダートシャークからリリースされました。 ライドしているのはKAWASAKI KX250F。 キレッキレのウィップ! フープスもこの測度域…。 モトクロスムービーと言うよりは、かつてフリースタイルと呼ばれたアウトドアを自由に駆け巡る、Crustyなどの映像の進化版ともいうべき驚愕の内容。 フォークナーは今年のAMAモトクロスの250MXクラスでプロデビューした18歳。シーズンを通してヒート優勝2回、最終戦では1/3位でC・ウェブを抑えて総合優勝も獲…

下田丈のフルサイズレースが動画配信

12月1日〜4日までアリゾナで開催されていた2016 AMA Arizona Open MXのレース動画が配信されています。 このレースでは下田丈が2クラスにエントリーしており、どちらも総合優勝を果たしています。 つまり、丈のレースが動画で見られちゃうんです。ただし、録画そのままの編集なしなので、全クラス通して6〜8時間ある中から丈の出ているレースの開始時間をチェックしました。 ちなみに、念のため…下田はゼッケン47番、HONDAの赤いマシンCRF250Rにウェアは上の写真のホワイトカラーですよ。 Day1 1:49:18から250Bクラス、7:28:10からSchoolboy2(14-16)B/Cクラス。 Da…

究極のKTM、今年もリリース

KTMはAMAスーパークロスにおいて2015、2016とR・ダンジーが450SXの年間チャンピオンを獲得しています。また、2015年にはモトクロスでもチャンピオンを獲得。ダンジーの駆る450SX-Fの戦闘力はその実績によって証明されています。 そんなKTMファクトリーの技術がフィードバックされたファクトリーエディションが、今期も発表されました。オフィシャルでは公表されませんが、次期モデルに搭載されるべき変更点が、いちはやく採用される特別なモデルです。ISDEに参戦する、スペシャルエディション「SIXDAYS」のようなもの…ではありません。マジもののファクトリーレプリカです。 450SX-F Fact…

丈のフルサイズ快進撃が止まらない! 今度はアリゾナでパーフェクトウィン

つい先週、フロリダでフルサイズ転向後、初優勝を飾った下田丈が今度はアリゾナでやってくれました! The champs are poppin bottles! 🍾 #azopenmx #motocross 📸 @maxmandell_ AZ Open Of MXさん(@azopenmx)が投稿した写真 – 2016 12月 4 12:19午後 PST 12月1日〜4日まで開催されていたAZ OPEN(アリゾナオープン)というレースの250Bクラスでなんと、3ヒート全て1位の完全優勝。 リザルトを見ると2位以下をラップタイムで完全に1〜5秒引き離してます。 この調子で実践経験を積みつつ、着実にフルサイ…

レジェンド参戦!一将祭エントリー〆切近し

第11回一将祭、エントリー締め切り間近です! 第11回一将祭 日程:12月11日 会場:茨城県MX408 ■ウエストウッド なんとレジェンドクラスには日本MX界のレジェンド、伊田井佐夫が参戦表明。さらに増田一将はCR125Rでエントリー。そしてHONDAの2017年CRF450Rでのライドも見られちゃうようですよ! レースだけでなくMX408マラソン大会やホールショット王決定戦、レジェンドウェアコンテストなど、楽しい企画がいっぱい。 「祭」というだけあって出店もたくさん。恒例の大人気ホットドッグ「RED HOT WIENER’S」や、ウエストウッドスタッフによる焼き芋ブースが出るとのことで、寒い冬の…

来場者だけが貰えるタカセカップステッカー

12月18日にmiki ANNEX PARKにて開催を控えるタカセカップが、来場者限定でオリジナルステッカーをプレゼント! 色は、カワサキカラーを彷彿とさせるGreenと、ヤマハカラーであるBlueの2種類。デザインは限定オリジナルTシャツと同じデザインです。お一人様どちらか1枚のプレゼントとなります。 ステッカーを作ったのは、デカールメーカーのuran CORE DESIGNS。耐摩擦性に優れた性能が評価され、多くのライダーに選ばれています。 そしてこちらのステッカーは、タカセカップにエントリーした方優先にプレゼント。ステッカーはタカセカップでしかゲット出来ませんよ。エントリーは12月4日まで、悩んでいる…

なるほど、この手があったかのHSデバイス

今やモトクロスレースの必需品とも言える、フロントフォークにつけるホールショットデバイスがテクニクスからリリースされました。 XTRIG HILO HOLE SHOT DEVICE 標準価格:¥10,000(税抜)〜 ■TECHNIX ボルト2本で装着するクランピングタイプのホルダーなのでフォークを外さなくても着脱が可能です。スタート時にフロントフォークのストロークをロックすることで動きを制限し、スタートダッシュを成功させます。 さらにこの製品はデバイスについているレバーの上下を切り替えることで、フォークをホールドする高さを「High」と「Low」の2種類から切り替えることが可能。その日の路面やスタートグリッドの…

下田丈、フルサイズ初レースで総合優勝

現在、フロリダで初の250ccフルサイズマシンを使ったレースに挑戦している下田丈。 250ccデビュー戦で見事、総合優勝を獲得しています! 下田がエントリーしたのはThor Winter Olympicsというレースのスーパークロス「2016 SX mini O」、Schoolboy2(13-16)B/Cクラス。昨日、moto1を2位でフィニッシュしたことを速報でお届けしましたが、moto2では見事に1位。総合優勝に輝きました! リザルトはこちら 1 @joshimoda47 #minios2016 Yoichi Shimodaさん(@suzukkkak47)が投稿した写真 – 2016 11月 23 3:41午後 P…

下田丈がフルサイズ初レースにチャレンジ

出場したのは11月21日から26日までフロリダで開催されている「Thor Winter Olympics」というレースのスーパークロス「2016 SX Mini O」、クラスは「Schoolboy 2(13-16)B/C」となっています。 2016 Thor Winter Olympics 現地フロリダとの時差はマイナス14時間 いよいよ明日から始まります。 http://www.unlimitedsportsmx.com/2016-mini-os/ ビッグバイク初戦まずはSXから 熱い応援よろしくお願いします。 Yoichi Shimodaさん(@suzukkkak47)が投稿した動画 – 2016 11月 20 5:12…

中野洋子ファン必見、ヨシムラ「ツーブレ」

11月19日、神奈川県愛甲郡にあるヨシムラジャパン本社屋駐車場にて、ツーリングブレイクタイムというイベントが開催されました。 名付けてオフロードスペシャルデー! 今まではどちらかというとオンロード寄りのイベントだったため、オフロードファンには馴染みが薄いかも知れませんが、今年は全日本モトクロスレディスチャンピオンの中野洋子、そして全日本スーパーモトチャンピオンの森田一輝がヨシムラマフラーを装着しているということもあり、両選手を招いてトークショーなどもおこなわれました。 イベントの趣旨としてはツーリングのついでにちょっとコーヒーでも飲みに立ち寄ってください、というものなのですが、当日はあいにくの雨模様…