RALLY
WWで15ウェアにうれしいおまけ
ウエストウッドでは対象の2015モデルのMXウェア上下買えば、なんと定価4,500円のインナーパンツをプレゼントという太っ腹キャンペーンを実施中。まだまだ暑いですからね、これからまだまだ使う…というかインナーパンツは年中汗を吸ってくれてますね。あっても絶対に無駄にならない! むしろ1枚でも多いとありがたい! せっかく発売されたばかりの15モデル、購入するなら今です。
対象のモデルは11種類と結構豊富。在庫限りのキャンペーンなのでお早目に!
■問:ウエストウッド…
SRJダースポ出張所.2 8時間パワーエンデューロにCRF250L-BAJAで参戦します!
ダートスポーツWEB版をご覧の皆様、こんにちは。
Sugiyama Racing Japan(SRJ)のyosh@です。
ひょんなことから、ダートスポーツ様に寄稿させて頂く事になりました。前回のエントリを書いたysk大臣と同じ宗教法人チームに属しており、細々とフリーライディングを楽しんでおります。平素からSRJブログをご覧になっていない方には少々読み難い記述が含まれますがどうかご了承いただけますよう、宜しくお願い致します。
さて今回は、来る8月24日にスポーツランドSUGOで開催される8時間パワーエンデューロ(主催:モトパワーレーシング様)に参加する車両の紹介をさせていただきます。(モトパワ…
テック10に新色がデビュー
フルモデルチェンジしたばかりのアルパインスターズの最上位モデルTECH10(テック10)ブーツに新色がデビュー。
共射出成型のブーツは異素材を組み合わせており、軽量な上、強度と柔軟性が両立。ブーツ全体にはフルグレインレザーと耐衝撃・耐摩擦性に優れたTPUシェルを使用し、かかとには滑りにくいスエード素材を配したことでブーツ内でのズレ防止で更に足にフィットした履き心地。
またフルモデルチェンジで刷新されたバックルは微調整が可能な上、従来よりも更に着脱が簡単になりました。さらにソールインサートは付け替えができるので、へたる前に交換が可能。
付属のインナーブーティーは、これも衝撃吸収に優れた素材を使用し、側…
環境で色が変化するレンズ、シールド用
ラフ&ロード取り扱いのプログリップから、シールドに装着するタイプの「ライトセンシティブレンズ」が登場。ゴーグルのライトセンシティブレンズを使ったことがある方ならその効果の高さはわかるはず。ウッズでは明るく見え、太陽光下では遮光してくれる優れもの。偏光レンズではなく、紫外線によってレンズ自体の色が変わるという画期的アイテムです。
また、今回のシールド用はヘルメット内外の気温差を平準化する積層構造とアンチフォグ加工が視界の曇りを防ぎます。装着方法もシールドの裏側に貼り付けるだけ、と簡単。サイズは汎用とArai専用の2種類で、対応するヘルメットも多種多様。
カラーも全5色と豊富。ツーリングライダーだけで…
チェーン・スプロケを格安リフレッシュ
似たようなものは以前から存在していましたが、ここまで最強でコスパに優れたセットは初めてかもしれません…。なんせ、
フロントスプロケ/DRC
リアスプロケ/レンサル ウルトラライト
チェーン/EKチェーン(ゴールド)
の3点セット。まさに理想!
DRC/RENTHAL/EKチェーンスプロケットキット
定価(税込): 16,643〜25,543円
販売価格(税込): 13,314〜20,435 円
さらに、これは車種ごとのリンク数にあらかじめカットされていて、そのままポン付け可能になっています。レーサーはクリップジョイント、トレールはカシメとのこと。車種のカバーも非常に広く、さすがdirtbikeplusというべきもの。…
AXCR ラリーHOW TOを小栗伸幸氏に聞いてみた!
いよいよアジアクロスカントリーラリー(AXCR)のスタートが近づいてきました。
ラリーに初挑戦する宮崎が、ラリーに関するHOW TOを、小栗伸幸氏に訪ねてきました。小栗さんとはモトクロスIAライダーや、もちろんオグショー社長としてライテクやトランポのことなど様々な取材をさせていただきましたが、ラリーのことを具体的に取材したのは実は初めて。パリダカ、オーストラルアジアンサファリ、モンゴル、UAEなど多くの海外ラリー参戦経験を持つ小栗さんから、完走するための心構えを尋ねました。
以下、小栗さんの言葉から。
「僕は、仮に4日間のラリーならばこう教えているんだ。
1日目は捨てなさい。
2日目は慣れなさい。
3日目は…