糸魚川走行会、駆け込みエントリー募集!

以前お伝えした、6月28日(土)、29日(日)開催の2014糸魚川シーサイドバレースキー場走行会はまだまだエントリーを受付中! 広大な自然の中を走るコースに、温泉、グルメに仲間と囲むBBQなど盛りだくさん企画の走行会。ブログをみてわくわくしたら、即エントリーしよう。9/28のJNCC本戦にチャレンジするあなたにも! ■イベント詳細 モーターフィールド・フロンティアのブログ

ナイス・パーツ掘り起こし隊 vol.2 永遠のブランドレンサル

こういうのは立て続けにアップしてかなくては続きません、というわけで連日アップのvol.2。今日は誰もが憧れ、そしていつかはコイツでマシンをキメたい、と思っている(ですよね?)のレンサルを掘り起こしてみましょう。 ダートバイクマニアのあなたならご存じかも知れませんが、レンサルは日本の代理店がダートフリークに変更になりました。最近は、その在庫状況もすごく充実しているようですよ。 ちなみに、某IAライダーによれば、結局絶対折れないのはレンサルなんだとか。パーツインプレを一気に取材しているときにぽろっとこぼしていたのを聞いたことがあります。 特別掘り起こしておきたいのは、コチラ。数年前からレバー類と言えば可…

質実剛健、a☆バッグetc

アルパインスターズの新グッズ&バッグが発売中。特に編集部がオススメしたいのは、CHARGER BAG。こちらは、スマートな形状でバイク通勤や自転車通勤の相棒にぴったり。かつ、見た目より容量は20Lと大きく、使い勝手のいいデイリーバッグなのだ。 また、キーホルダーやアンブレラなどの基本グッズが充実、ファンの方は是非チェックを!…

熱中症対策の決定版が、いよいよ入荷!

実に朗報です! ここ数年、夏前には売り切れ必至、飛ぶ勢いで売れているマクナのドライクールベストが再入荷したとのこと!! 500gの水をいれておくことで、気化熱を利用して体温を下げてくれます。これさえあれば、真夏のモトクロストレーニングもはかどること間違いなし。藤沢めがけてもう特訓中のあなた、7月13日のJNCC阿蘇に参戦するあなた、7月27日のJEC大阪に参戦するあなたにも、ぜひ手に入れてもらいたいアイテム。 たぶん、今回も売り切れるのでは無いかと思います。編集部も、正直注文するつもりです(昨年は買い逃した)! 急がねば! お買い求めはこちらから 超詳しい商品紹介はこちらから! マクナドライクールベスト…
ダートスポーツ

空撮は、もうプロのものだけじゃない

昨今、空撮ムービーがいたるところで話題になっていて、クリス・アンダーソンの数年前の発言が思い出されますね。1年ほど前は、まだプロ機材だったように思います。ラジコンヘリの空撮が、大きなイベントでおこなわれているのを見てざわついていましたが、今や当たり前の話に。本当にイノベーションが加速していることを実感する日々です。 というわけで、ちょっとキレてるオフロード用品を次々とリリースするBONSAI MOTOさんがラジコンヘリを扱い始めましたブログにも詳細が載っています。 一番安いのはコチラ。 PHANTOM2+プロペラガードキット 98,280円 プロポもついてます。でも、どうせならジンバルがあったほうがいい…

6/22鈴鹿でWR250R/XオーナーSNAP撮影!

セレクションさんのHPでもご紹介頂いてますが、今週末の6/22(日)、三重県鈴鹿市のモーターランドスズカにて、WR250R/XオーナーのSNAP撮影会をおこないます。掲載はもちろん、8月に発売予定のマスターズブックvol.4にて! 当日はモーターランド杯のミニバイク&モタードレースも開催しておりますが、サーキット入場料は無料とのことです。 中部のWRオーナーのみなさん、ぜひ遊びに来て下さい!  …

話題の「ビブラム」フレームガード、最新報!

2014ダカールラリーでHRCが使用、一気に話題になったフレームガードがこちら、ビブラム社製のものです。フレームガードといえば、アルミやカーボンのものが主流でした。それはそれでカッコイイわけですが、もっとスリムにスマートに、テープのように貼れたら…そんな要望にお応えしたというわけ。 ビブラム社、はご存じの方もおおいでしょう。シューズソールでは、おそらく世界でもっとも有名、ガエルネのブーツにも採用されています。元々、オフロードバイクとの親和性が高かったわけですが、「我が社の耐久性抜群のソールコンパウンドをフレームガードとして使ったらどうじゃろか」と思ったか思わずか知るところではありませんが、とにか…

WR250R/Xマスターズブック第4弾、8月に発売決定!

vol.1、vol.2はすでに完売、昨年の8月に発売したvol.3も在庫の残りがあと僅かとなるほど、好評を頂いている「WR250R/Xマスターズブック」。そして今年8月、シリーズ最新作のvol.4の発売が、ついに決定しました。 圧倒的なパフォーマンスとスタリッシュなデザインで高い人気をキープしているWR250R/Xの魅力をまとめた一冊。すでにオーナーの方も、これから買おうと目論んでいる方も、必読の一冊になること間違いなし。続報や取材協力者の募集も当WEBでおこなう予定ですので、お楽しみに!   「YAMAHA WR250R/Xマスターズブック vol.4」 2014年8月発売予定!  …

'15 KLX250 & Dトラがグラフィックを一新(KLX110Lも追加)

根強い人気を誇るKawasakiのデュアルパーパスモデル「KLX250」と「D-TRACKER X」の2015年モデルが、グラフィックを新たに登場。主要な緒元に変更はなしとのこと! ※KLX110Lも追加しました(6月3日)   Kawasaki KLX250 543,240円 (本体価格503,000円、消費税40,240円) 2014年7月1日発売 全長x全幅x全高:2,200mm×820mm×1,190mm 軸間距離:1,430mm 最低地上高:285mm シート高:890mm キャスター/トレール:26°30’/105mm エンジン種類/弁方式:水冷4ストローク 単気筒 / DOHC4バルブ 総排…

D'CORでシートをリブ付きに

先日紹介した新興グラフィックブランド「D’COR(ディコール)」は、シートカバーもラインナップ。ウエストウッドでは、6月中旬をメドにこのあたりもバッチリ入荷予定。AMAライダーの間でも流行しているリブ付きシートを今年こそ採用してみては?   D’COR(ディコール) リブ付きシートカバー 9,800円(税抜) シート座面に設けられた幅広のリブにより、安定したポジショニングを保ちやすい!   ■ウエストウッド    …

GSトロフィーは6月6〜8日

BMWモトラッド最大のイベントが今年もやってきた。6月6日(金)〜8日(日)は岩手でBMWモトラッド GSトロフィー ジャパン 2014が開催。今年は岩手山焼走り国際交流村をベースとして林道メインの大自然の中のコースでツーリングやスキル・チャレンジを行う。林道初心者も安心のビギーナーズ・パックではBMWモトラッドのインストラクターがライディングスクールを開催。ツーリングの際もアドバイザーが一緒に走ってくれるので、楽しみながらライディングスキルの向上ができる。 キャンプ地付近には温泉、天文台などの施設が充実。夜はキャンプファイヤーを囲み、地元の食材に舌鼓を打ちながら楽しい時間を過ごせる。スキル・チャレン…