ラフローのカタログが無料公開!!

特にツーリングユーザーからの信頼が厚い用品店ラフ&ロードスポーツの、今季のハードパーツカタログが無料公開を開始。WR250R/XとCRF250L/Mが1ページ目からはじまる内容で、ラフ&ロードオリジナルのエキゾーストRSVの新バージョンであるRSV plus Cや、伝統のRALLYシリーズ、ACERBISのプラスチックパーツなど、トレール〜レーサーのユーザーにうれしい用品も多い。 なお、ラフ&ロードの真骨頂であるツーリング用品カタログに関しては、すでに4月25日に公開済。こちらもあわせて楽しみたい。 ラフ&ロードスポーツ 2014ハードパーツカタログ ラフ&ロードスポーツ 春夏ツーリングギアカタロ

セロー250用のスクエアライト

 トレールのパーツが少ない時代にありながらも、特にダートバイク好きなライダーの「ほしがるところ」をきちんと突いた商品作りを進めている鈴鹿のショップ、セレクション。こちらがリリースしたセロー250用のライトは、まさにかゆいところに手が届くパーツといえるかも知れない。  セローは250ccにフルモデルチェンジしてから丸ライトになったが、配光の関係上や、外観の関係上いまだに先代のスクエアライトを望む声は大きい。セレクションのこのライトキットであれば、もはやノーマルと見まがうほどのできあがりで、違和感なくボルトオンで装着可能。ノーマルウインカーにも対応する。 品番ST15-12B スクエアライトキット(ブ…

夏のニーガードの下履きにはコレ

ACERBISの新作ロングソックスは、ニーガードはもちろんニーブレイスにも最適なオーバーニータイプ。足首から下はしっかりとホールドする編み込み式ソックスで、足首から上はストレッチ素材とメッシュ素材を組み合わせ、快適にニーブレイスが使用できるんです。太もも部分のゴム裏は、ずり落ちにくいシリコンゴム加工。気温も高くなるこれからの季節には最適ですね! ACERBIS X-LEGソックス 5,800円(税別) カラー:ブラック×グレー サイズ:S-M、L-XL ■問:ラフ&ロードスポーツ

Araiツアークロス3に新デザイン「DETOUR」

根強い人気を誇るマルチパーパスヘルメット「ツアークロス3」に、新たなデザインモデル「DETOUR(デツアー)」が登場。DETOURは=遠回りという意味で、どこまでもゆったりアドベンチャーライドしたいアナタにオススメ。カラーはレッドとブルーの2つをラインナップ。   Arai TOUR-CROSS 3 DETOUR(デツアー) 52,000円(税別) カラー:RED、BLUE サイズ:(54)(55-56)(57-58)(59-60)(61-62) 規格:SNELL/JIS 帽体:PB-cLc 内装:ハイフィッティング冷・乾内装(オプションにて調節可能‐特許)/FCS   ■問:アライヘルメット

WR250R/Xボアアップキットがアテナから

WR250R/Xユーザー待望の、ボアアップキットが5月上旬を目処に発売開始。以前より、並行輸入でボアアップをおこなうユーザーもいたものの、価格が高かったり、消耗部品を手に入れづらかったり、非常に不便を感じるあまり、なかなか手を出しづらいパーツだった。 今回、ZERO−Gがレーサーを含めてアテナ社の正規代理店となり、ボアアップキットを扱うことになったおかげで、この問題はすべて解決。トレール用としては、今のところラインナップはWR250R/Xのみ。ボアを83mmにスープアップすることで、今までにないトルクアップを図ることが可能だ。 WR-Rも市販されて7年、そろそろ数万キロを走ったユーザーも多いはず。…

WR250R 渡辺学仕様のマフラーが、受注予約中

WR250R/Xマスターズブックvo.3で、大きく取り上げた渡辺学のカスタマイズWR250R。これに装着されていたボルケーノのマフラーが受注予約を受け付けている。ボルケーノは、元々ポルシェに特化したエキゾーストを得意とする、純然たる性能重視のドメスティックマフラーブランド。これまで、4ストロークモトクロッサーを、レースで扱ってきている渡辺学が「これは軽い」と太鼓判をおすほどの軽さは、オールチタンのTIG溶接によるもの。その数値、なんと1.5kgであり、マスの集中化に貢献する。ツーリングなどに主に使用しているライダーにも、この軽量感がライディングに影響してくるはず、ワインディングでの楽しさが倍増…

HondaオフロードMTGで無料体験試乗を

年3回、関東/東北/中部で開催される今年の「ホンダオフロードミーティング」。第1回目は、5月18日に埼玉県のオフロードヴィレッジで開催される。このオフロードミーティング、一度も参加したことがない人にとっては、どんなイベントかイメージしづらいと思うが、90minエンデューロレースやチーム対抗リレーなどのレースだけでなく、実は「体験試乗会」も大人気なのだ。 体験試乗会も ★キッズ・オフロード体験 ★レディース体験試乗 ★CRF250L体験試乗 など様々で、これらはすべて無料だ(※レースは有料)。   [ 2014年スケジュール] 5月18日(日) 埼玉県オフロードヴィレッジ 6月15日(日) 宮城県スポーツ…

Z-WHEELに旧車設定が追加

ホイールブランド、Z-WHEELの旧車用リムS16シリーズが、さらなる大量のマシンに対応。特に今回の対応では、ヤマハDT系、XT系の旧車種をカバーしており、ヴィンテージ好き必見。 素材は7000系アルミ合金で、強度は非常に高い。ヴィンテージ車両にマッチする程よい表面仕上げはアルマイト処理。足回りをさりげなくドレスアップするだけでなく、バネ下重量の軽減にも効果的だ。純正スポーク、純正ニップル、純正ハブに対応。 http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zwheel/s16/ フロント TS250’74-,DT250’75- リア DT125/M…

YAMAHA WR250R/Xマスターズブック vol.3

2007年の発売以来、最高峰の街乗りオフローダー、そしてプレミアムモタードとしてその人気を加速中のWR250R/X。そのWRだけをお腹いっぱいなくらいに詰め込んだ一冊が、この「WR250R/Xマスターズブック」。おかげさまで第3弾、今回も、メーター振り切ってます!

ストリートオフSNAP大募集!

応募者全員掲載 WR派もCRF派もKLX派も外車派も! 本誌ダートスポーツでは今後もストリートオフローダーを積極的に取り上げていきます! ということで、まず第1弾となる企画がコチラ。愛車とのスナップ写真を投稿して頂いて、その全てを掲載、みなさんで誌上情報交換をしてもらおう、という募集企画! さあ、トレールカスタムの輪を広げて、ダートバイクの魅力を爆発させましょう!! こんな写真も送ってね! バイクの全体を撮るときのポイントは「背景スッキリ」「スタンドの下に石やゴムを置いて少し立たせる」「少し角度をつける」などです! 逆光はマシンに影が増えてしまうのでNGですよ カスタムポイントは、アップで撮影してください…

CRF250LパーフェクトBOOK

  Hondaオフロードワールド 一冊まるごと「CRF」の本を作ってみました! CRF250LパーフェクトBOOK 月刊ダートスポーツ 2012年8月号増刊 ○2012年6月16日(土)発売 ○定価980円 ※完売致しました。 Cover Rider/Akira Narita Cover Photo/Yusuke Kashiwazaki Location/Offroad Village Cover Design/Tomohide Hamada CONTENTS Prologue 成田亮×CRF250L New On & Off Gear CRF250L CRF250L最新カスタムスクープ Take Mid Easy. NCX700X 今年のホ…