アフリカツイン、ついに詳細が発表!

少しずつ情報がでてくるアフリカツインCRF1000Lですが、いよいよ公式に海外にて詳細が発表されました。いままで、テクニカルインフォメーションなどが小出しにされてきましたが、今回はさらに細かく機能やその他が発表されているといった形です。 このCRF1000L Africa Twinは、欧州にて12月中旬から順次発売します。なお、欧州での発売後、北米や日本などでの販売を計画しています。 とのこと。日本語でプレスリリースもでているので、下記に添付しておきましょう。 =主な特長= ●最高出力70kW※を誇る軽量・コンパクトな998cm3エンジンと進化したDCT 新開発の水冷・4ストローク・OHC・4バルブ直列2気…

チュート福田に会える! in 東北復興ツー

以前もお伝えしている東北復興ツーリングに、チュートリアル福田充徳がゲスト来場決定!  東北復興ツーリングとは… 全国のバイクユーザーの方々のご協力を得ながら、東北沿岸部の復興をサポートすることを目的にしたツーリング企画です。10 月 17 日~11 月 30 日までの期間に、東北エリア一円、特に青森県・岩手県・宮城県・福島県の沿岸部を中心に、自由にツーリングしていただきながら様々な復興応援活動を行っていただき、そこで体験した事、感じた事などをレポートしていただきます。また、参加者には現地で入手したおすすめルートや面白スポットなどFacebook に投稿していただき情報をシェアしていきます。  といった、ツーリング…

CRF1000Lアフリカツインに…またがってみた!

ビッグオフファンのみなさま、お待ちかねのHonda CRF1000Lアフリカツインに編集部がいよいよ触れることができました! モーターショーにも展示されることが発表されていますね。レッドカラーはだいぶ見慣れてきましたが、トリコロールモデルがこれまたカッコイイ。 詳しいことは本誌で掲載する予定ですので、さらっと感想を述べると、質感がものすごく高いのと、「巨大では」ないこと。そして、お話をお伺いする限り、これは「ストリートマシンとしてはオーバースペックな冒険性能までをも備えた、まさにリアルアドベンチャーマシンだ」ということ。本物なんです、良い意味で。チューブレスタイヤは採用していません。冒険先でチューブ…

海外情報 ハスキー701がいよいよデビューか

海外ハスクバーナサイトでは、9月28日付で 「HUSQVARNA 701 SUPERMOTO AT WORLDWIDE DEALERS SOON HUSQVARNA MOTORCYCLES CONFIRMS THE 701 SUPERMOTO WILL BE AVAILABLE FROM AUTHORISED EUROPEAN DEALERS IN NOVEMBER 2015, IN THE USA IN FEBRUARY 2016.」 とあります。メジャーな海外ディーラーは16年2月に発売との報です。楽しみですね!  なお、この701に関してはEnduroモデル「701Enduro」も存在するとネットでもっぱらの噂です。さすがにレースに使用するようなマシ…

海外情報 ME06のヘッドライトレプリカ

オールドXRフリークにとってつねに最新情報をお届けされているXR Maniacsさんがビッグニュースをあげていました。  UFO Plast本国でのリリースですが、XR250/400R用のヘッドライトレプリカです。特にME06以前のプラスチックパーツは品薄で、フリーク達にとってレプリカパーツのニュースは、とても気になるところ。本誌で短期連載『蘇れ、僕らの青春ME06』を展開していたジャンキー稲垣としてもとても気になるところ。  今まではMaier製のレプリカが出ていたのですが、結構形状が違ったんです。こちらも細かいところが違うようですが、相当に近づいた印象ですね!  ※リンク先には96以降(ME08)…

SEROW only スピンオフ!旅人の斉藤ヒサオさんがブッ飛んでる件

「SEROW only」でもインタビューを掲載させてもらった、旅人の斉藤ヒサオさん。 「ん、誰だ?」という方もいれば、日々セロー関連のワードを検索してまわるようなフリークのなかには、「あー! この人か!!」という方もいらっしゃるでしょう。 そうです。「目指せ世界一周 ヒサオ先生 バイクの旅」というブログでおなじみ、斉藤ヒサオさんです。 どうです、もう全身から「ファンキー」な人生観が全開でしょう(笑)。 そんな斉藤さんの詳しいお話は本誌をご覧頂くとして、ここではこぼれ話を。。。 10年前にオーストラリアでバイク旅をスタートした時、英語はからっきしだったそうです。 「いやー、キャンとキャンノットの違いが分からなかった…

気負わず着れる、バイク用パーカー

 普段からバイクを通勤や買い物に使うツーリングライダーにオススメなバイク用パーカーが登場。柔らかい生地にストレッチ素材、アウトドアブランドの一着のような仕上がりで、街に溶けこむデザインです。 ラフ&ロードスポーツ スムースストレッチシェルパーカー ・価格: ¥26,800(税別) ・COLOR: ブラック×レッド、ガンメタ×モカ、オリーブ×モカ ・SIZE: M、L、LL、XL ・MATERIAL: 表地/ウインドガードソフトシェル(裏面フリースボンディング) 裏地/スーパーエアメッシュ インナーJK/ナイロンタフタ70D、起毛トリコット インナーJK中綿/ウォームマックス ■ラフ&ロードスポーツ

SEROW only スピンオフ!セローと篠原涼子の谷間の素敵な関係

…と、ちょっと煽り記事っぽくしてみましたが(笑)、本誌でもインタビュー記事を紹介させて頂いた世田谷のバイクショップ「MOTARO」さんが配信する「バイク グダグダトーク!!」で、SEROW onlyのご紹介を頂きました。感無量…。 トークメンバーはMOTAROの西池さんと、ドラマ「アンフェア the special ダブル・ミーニング~連鎖」の監督も務めるバイク好き根本和政さん、アウトドアアドバイザーの小川修司さんのお三方。 ちなみに本誌のMOTAROさんのインタビュー記事は、当時の背景や本音がたくさん詰まっていて、かなり読み応えがあります。必見です! ======================== ★SER…

爺ヶ岳を自由に走り放題

レースではなく、あのJNCC一番人気のフィールド「爺ヶ岳」を自由に走れるイベント、G-RIDEが今年も開催。すでにエントリーを受け付けています。レースに出る前にまずは走ってみたいという方も、グループ走を楽しみたいあなたも…。  また、当日は交代制の2インストラクターから学べる「コラボレッスン」を取入れた革新的XCスクール「STEER-XCスクール」も同時併催。 大会名称 JNCC Gライド 開催日 10月10日(土曜)10月11日(日曜)の両日 雨天決行 エントリー開始日 9月8日(火曜)*WEBエントリーは 20:00 から 会場 爺ケ岳スキー場長野県大町市平4819(標高 900〜1200 m )LinkIc…

今週末もセローミーティング!!

セロー・オンリーを発売したばかりですが、今週末はセロー30thアニバーサリーミーティングが軽井沢で開催されますよ! セロー、ヤマハファンなら誰でも入場可能で楽しめます。 開催日時:9/12(土)9:00~15:30 開催場所:浅間サーキット 開催住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-5465 お問い合せ:ヤマハ発動機販売(株)北関東営業所 Tel.048-449-6260 月~金10:00~12:30、13:30~17:00(祝日、弊社所定定休日を除く) ※下記公式サイトより抜粋 ■入場について どなた様でも無料でご入場いただけます(※一部有料のプログラムがございます)。 ご家族・お友達お誘い合わせの上、…

SEROW only スピンオフ! 村上春樹をめぐるツーリングを支えた2冊

セロー・オンリーで掲載されている北海道ツーリング記事の裏テーマは、村上春樹をめぐる旅、でした。 羊をめぐる冒険 単行本 – 1982/10/13 村上 春樹 (著) こちらが、そのメインとなった『羊をめぐる冒険』。村上氏のデビュー作『風邪の歌を聴け』から『ダンス・ダンス・ダンス』まで続く4部作のうちの3部目に位置づけられます。かなり初期の作品ということになりますね。この作品まで、「あちら側の世界」つまり形而上的というか、死を想起させる世界の存在はなく、村上作品のなかでも大きな分岐点と言われているものです。表題のとおり、羊が物語の大きな役割を占めていて、さらにその舞台が北海道というわけです。この作品のファンは多…