TRIAL
野崎史高がテクニックを伝授!
野崎史高といえば、全日本最年少記録を次々塗り替えた、日本のトライアルライダーの代表格。
そんな野崎氏がDVDで数々のトライアルテクニックを伝授します。
基本的な「ライディングポジション」から「ヒルクライム」まで項目を分けてしっかり丁寧にレクチャー、そして学んだテクニックをフルに使った沢でのツーリング、デモンストレーションを収録。1回教わっただけではなかなかできないライディングを何度も繰り返し見て、練習できます。
充実の90分のテクニックDVDです。
野崎史高の 変身!!トレールテクニック(DVD)
価格:3,672円(税込)
本編:88分 特典映像:東京MC Showデモ(15分)
■問:ダートフリーク…
人気のTR編EDアカデミー、〆切間近!
5月3日に山梨県アルプスヴァン・オフパークで初めて開催した2014エンデューロアカデミー・トライアル編を9月13日(土)に同会場にて開催します。
講師には日高やSUGOのJEC参戦経験もある成田匠選手(GasGas)、そしてエクストリームスタントからハードエンデューロまでこなす和泉拓選手(Beta)を迎えて、スーパーテクの秘密を伝授してもらいます!
1回の募集人数は20名、少数精鋭の贅沢レッスンです。
エントリー開始は8月3日(日曜日)午後8時から9月6日(土曜日)まで。
詳細は下記開催要項からご確認ください。
皆さんのご参加をお待ちしております!
大会名 2014エンデューロアカデミー・トライアル編
開催日…
WTR第7戦、ボウが辛勝
7月27日
トライアル世界選手権 第7戦 フランス/ラ・モンジー
T・ボウとA・ラガの好勝負となった今戦。
1周目でボウ、ラガは第7セクションでボウが1点減点された以外は共にノーミスでクリア。ラガが僅か1ポイントリードで迎えた2周目。今度はラガが先に2点を失すると、ボウがトップに逆転。最後の第12セクションでボウがまたもや1点減点、同点のままフィニッシュを迎えた。
全くポイントが同じ二人の勝敗を分けたのは、ラップタイム。ボウの5時間8分59秒に対し、ラガは5時間5分41秒。僅か3分の差でボウに軍配が上がった。3位は1周目を5点減点で抑えたB・ファハルド。
日本の藤波貴久は1周目の第5セクションまではノー…
WTR第5戦T・ボウ優勝、藤波4位
ベルギー、コンブレン・オー・ポンで開催されたトライアル世界選手権第5戦。連日の豪雨のため悪コンディションだったが、T・ボウは繊細なテクニックを見せ、第60回大会を制した。
T・ボウはファーストラップでは第3セクションでパンクするものの第5セクションで持ち直す。第2ラップではほぼパーフェクトでトップに立った。第3ラップでは小さな減点はあったものの、第2ラップでの走りに救われ、今シーズン3度目の優勝。今回のRd5でボウは20ポイント獲得、ランキング2位のA・ラガを4ポイント引き離した。来季のHRC契約更新が決まった藤波貴久は第2・第3ラップはスムーズさをみせたものの、ファーストラップでの減点がたたり…
自転車で! オフロード体験 in 鈴鹿
免許がなくったってOK! 子どもも大人もみんなで楽しめるオフロード体験してみませんか、自転車で!
鈴鹿市のフジコウオフロードパークでは8月31日(日)に自転車でトライアル・モトクロス体験イベントを開催。モトクロスコースを自転車で遊んで、楽しんでもらおうというイベント。
当日はトライアル、モトクロスのプロライダーのデモ走行やサイン会、オフロードバイクの展示を行う。その他親子で楽しめるボディジュエルやパステリアなどのクラフト体験や、飲食店の出典があるので1日家族で楽しめるイベント。見学の場合は定員はないけど、コースは定員30名となっているので参加申し込みはお早めに!
自転車でトライアル・モトクロス体験
開…
質実剛健、a☆バッグetc
アルパインスターズの新グッズ&バッグが発売中。特に編集部がオススメしたいのは、CHARGER BAG。こちらは、スマートな形状でバイク通勤や自転車通勤の相棒にぴったり。かつ、見た目より容量は20Lと大きく、使い勝手のいいデイリーバッグなのだ。
また、キーホルダーやアンブレラなどの基本グッズが充実、ファンの方は是非チェックを!…
熱中症対策の決定版が、いよいよ入荷!
実に朗報です!
ここ数年、夏前には売り切れ必至、飛ぶ勢いで売れているマクナのドライクールベストが再入荷したとのこと!! 500gの水をいれておくことで、気化熱を利用して体温を下げてくれます。これさえあれば、真夏のモトクロストレーニングもはかどること間違いなし。藤沢めがけてもう特訓中のあなた、7月13日のJNCC阿蘇に参戦するあなた、7月27日のJEC大阪に参戦するあなたにも、ぜひ手に入れてもらいたいアイテム。
たぶん、今回も売り切れるのでは無いかと思います。編集部も、正直注文するつもりです(昨年は買い逃した)! 急がねば!
お買い求めはこちらから
超詳しい商品紹介はこちらから!
マクナドライクールベスト…
空撮は、もうプロのものだけじゃない
昨今、空撮ムービーがいたるところで話題になっていて、クリス・アンダーソンの数年前の発言が思い出されますね。1年ほど前は、まだプロ機材だったように思います。ラジコンヘリの空撮が、大きなイベントでおこなわれているのを見てざわついていましたが、今や当たり前の話に。本当にイノベーションが加速していることを実感する日々です。
というわけで、ちょっとキレてるオフロード用品を次々とリリースするBONSAI MOTOさんがラジコンヘリを扱い始めました。ブログにも詳細が載っています。
一番安いのはコチラ。
PHANTOM2+プロペラガードキット
98,280円
プロポもついてます。でも、どうせならジンバルがあったほうがいい…