モタードS1PRO第3戦、ZUMIレポ

6月22日(日)福島県エビスサーキットにて全日本スーパーモタード選手権が開催されました。コースはロードコースをショートカットして使用し、長いストレートと細かいコーナーはブレーキングテクニックと切り返し技術が必要とされ、ダイナミックなテーブルジャンプもあります。ダート区間は度胸も必要でした。決勝日の朝から雨が降り出してしまい、公式練習・タイムアタックまではウェット、ヒート1はドライ路面ながらもダートから土が引っ張り出されスリッピーな路面、そしてヒート2では、またもや大雨でヘビーウェットな状態のなかレースが開催されました。直前の病院の検査で、昨年骨折して治療中だった左手首が再度骨が離れてしまってい…

SMJエビス雨対策! 練習走行動画もあり

6月22日に福島県エビスサーキットで開催された全日本スーパーモタード第3戦エビス。毎年梅雨時に開催されるエビスラウンドだが、今回も例外無く天候に翻弄されるレースとなった。 今回はS1PROクラスの雨対策をアップしてみた。 S1PRO#16吉田雄一選手、#1佐合潔選手、#8坂牧隆夫選手は決勝当日の練習走行ではレインコートを着用。 #20濱原颯道選手はエンジンブーローによりDNS ※決勝では本番レーシングスーツで走行。 #31野左根航汰選手、#17新井誠選手はレーシングスーツが透けて見えるタイプのレインコートを着用。 ジョーズこと#2増田智義選手は開閉シールド付のSHOEIホーネットにゴーグルを着用し、前半は…

モタードS1PRO第3戦、#8坂牧レポ

6月21日(土)〜22日(日)、SMJ全日本スーパーモタード選手権第3戦が、福島県のエビスサーキットで開催されました。今年も、名物の大ジャンプや長い直線部を細かい切り返しでつないだ特設コースです。正直あまり得意とするレイアウトではありませんが、これまで自分を苦しめてきた問題の解決につながる新しい発見をし、ヒート2では5位と今期初入賞をする事が出来るなど、実りの多い大会となりました。 ■前日練習 前日の練習走行が4本あり、体力の消耗を軽減するため本番用のPRIDE ONEを着て走ります。今年は苦手意識の強いダートセクションも、例年になく気持ちよく走ることが出来、ターマックセクションでは課題の立ち上がり…

森田一輝、SMJ第3戦エビスより復帰

昨年度のSMJスーパーモタード最高峰S1PROクラスで、帝王の佐合潔選手と互角の戦いを見せた森田一輝選手が、第3戦福島県エビスサーキットで復帰する模様。一輝選手は昨年の菅生大会で足を負傷し、数ヶ月の入院療養生活を送っていた。 上の写真は、開幕戦美浜でエリア選手権に出る東北の仲間達のヘルパー兼監督に来ていたときのものだ。 本年度、地元東北は宮城勢もRM-Zが増殖し、さながら、みちのくイエローマジック状態で、復帰、活躍にも期待がかかる。(一番奥の赤ゼッケンが一輝選手のRM-Z450) この週末、エビスサーキットに足を運んで、東北のライダーを応援しに行こう!!…