ダートスポーツ

ステージ12、大局は今年もKTMに?

1月16日(金) ダカール・ラリー2015 ステージ12 アルゼンチン:テルマス・デ・リオ・オンド-ロサリオ 移動区間:726km スペシャルステージ:298km ステージ12は難易度は高くないものの、乾燥した空気の中舞い上がる砂埃が後続の選手たちを苦しめた。 1位はT・プライス。 ステージ11でタイムペナルティを受けたホンダのJ・バレダとP・ゴンサルヴェスは怒涛の追い上げを見せるが、M・コマはすでにマシントラブルを起こさない、負担をかけない走りで6位、トップを死守している。 L・サンツは10位。総合順位は8位。 4輪の三橋淳は総合29位となった。 ステージ12リザルト 1.T・プライス(KTM)3:19:04 2.J…

ステージ10、暫定総合はKTM優勢

1月14日(水) ダカール・ラリー2015 ステージ10 チリ:カラマ-アルゼンチン:サルタ 移動区間:520km スペシャルステージ:371km ステージ10はJ・バレダが優勝、ステージ8でのトラブルで総合優勝の可能性が遠くはなったが、チームのために気持ちを切り替え快走をみせた。ホンダ勢は現在H・ロドリゲスの総合2位以外はKTM勢が総合の1位から6位までを独占。 M・コマは今ステージで2位となり、ロドリゲスがステージ9で埋めた総合順位のタイム差を7分35秒まで再度広げた。 総合3位のP・クインタニラは8位に入り、総合でのトップとの差が31分42秒。 L・サンツは12位。総合順位も8位を保守。 4輪の三橋淳は急遽…
ダートスポーツ

ステージ9、ゴンサルヴェスがコマに接近

1月13日(火) ダカール・ラリー2015 ステージ9 チリ:イキケ-カラマ 移動区間:88km スペシャルステージ:450km ステージ9のテクニカルコースでの優勝は、H・ロドリゲス。 しかし、ステージ8でのマシントラブルが響き、総合順位は12位に留まっている。 一方、P・ゴンサルヴェスは総合1位のM・コマを抑え、2位に。総合順位でのタイム差を5分28秒まで縮めた。 L・サンツは12位。ミスの無い安定した走りが効を奏し、総合順位も8位までに上がっている。 4輪の三橋淳はゴール手前でのエンジンストップによるタイムロスが響いたが、総合30位となり市販車部門1位を守り切った。 ステージ9リザルト 1.H・ロドリゲス(Ho…

ステージ8、サンツ記録更新、バレダ陥落

1月12日(月) ダカール・ラリー2015 ステージ8 チリ:イキケ-ボリビア:ウユニ 移動区間:24km スペシャルステージ:784km マラソンステージ2日目は、極寒で水浸しの中を走るというコンディションの中行われ、P・クインタニラが故郷でダカール初の優勝を飾った。 ステージ7の時点で総合1位だったJ・バレダは、マシントラブルでなんとか完走を果たすも80位となり、一気に順位を落とし総合24位に。ホンダとしてはゴンサルヴェスに集中していく方針になるだろう。 M・コマは9位となり暫定の総合1位となったが、総合2位のP・ゴンサルヴェスとは9分11秒差とタイムを縮められている。 L・サンツは素晴らしい走りを見せ、5…
ダートスポーツ

ステージ7、ゴンサルヴェスが快調

1月11日(日) ダカール・ラリー2015 ステージ7 チリ:イキケ-ウユニ 移動区間:396km スペシャルステージ:321km ダカール・ラリーの後半戦は2日間のタフなマラソンステージから開始。1日目は雨の降るマディコンディションの中の過酷なレースとなった。 3位スタートのP・ゴンサルヴェスが悪路を好調な走りでM・コマを下し優勝。 J・バレダは途中、転倒のアクシデントにより、なんとハンドルの右側を折ってしまう。その状態ながらも最後まで走りきり10位に入り、総合1位の順位を守った。 L・サンツは18位で、総合14位を保持。 4輪の三橋淳はステージ8をパワステなしの状態で走りきり、総合26位、市販車部門1位となっ
ダートスポーツ

ダカール前半戦はバレダ

1月10日(土) ダカール・ラリー2015 ステージ7 (4輪、トラック) チリ:イキケ-ウユニ 移動区間:321km スペシャルステージ:396km ダカール・ラリーの前半戦が終了。バイク部門は10日は束の間の休息日。 前半ステージまででホンダとKTMが6位までを独占。 J・バレダが優勢を保っているが、M・コマの後半の巻き返しがみられるかに期待。L・サンツは安定した走りと第4ステージで自己ベストの8位入賞で総合14位。 4輪の三橋淳はステージ7で悪コンディションに泣かされるも総合27位、市販車部門1位を守り切った。 前半戦総合順位 1. J・バレダ(Honda)21:38:35 2. M・コマ(KTM)+12m27s 3.…
ダートスポーツ

ステージ6、バレダがタイム差を拡げる

1月9日(金) ダカール・ラリー2015 ステージ6 チリ:アントファガスタ-イキケ 移動区間:369km スペシャルステージ:319km ステージ6は起伏が激しく狭い路面、砂丘、山尾根のエンデューロコース。 H・ロドリゲスが1位フィニッシュ。 しかし総合順位争いが6位のJ・バレダと7位のM・コマとの間で繰り広げられ、バレダが総合2位のコマとのタイム差を12分27秒まで広げることに成功。 一方、総合3位のゴンサルヴェスはステージ6で3位に入り、総合のタイムがコマまで5分差を切った。 ホンダL・サンツは、17位。 4輪の三橋淳はタイヤやパワステの破損に見舞われながらも27位と健闘。 ステージ6リザルト 1. H・ロドリゲス…

ステージ5、コマVSバレダ

1月8日(木) ダカール・ラリー2015 ステージ5 チリ:コピアポ-アントファガスタ 移動区間:239km スペシャルステージ:458km M・コマがこれまでレースをリードしてきたJ・バレダと激しい戦いを繰り広げた。コマは先頭を走るバレダを捉え、ゴールまで二人の戦いとなったが、今ステージはコマの勝利。 コマはステージ4で2位を勝ち取り、P・ゴンサルヴェスから総合2位を奪取、総合1位のバレダとは10分33秒の差となっている。 ホンダL・サンツは19位。総合順位は17位を保持。 4輪の三橋淳は40位、エンジントラブルやタイヤのパンクに見舞われたが集中を切らさずレースを終えられたとのこと。 ステージ5リザルト 1. M・…

ダカール、ステージ3はウォークナー1位

1月6日(火) ダカールラリー2015 ステージ3 アルゼンチン:サン・フアン-チレシト 移動区間:437km スペシャルステージ:220km ステージ3は気温40度を超える酷暑の中でのレースとなった。 現チャンピオンM・コマを抑えてステージ3を制したのはダカール初参加のM・ウォークナー。 1位から6位まで3分程度の差でのフィニッシュで、今ステージでコマは総合4位へと浮上。 総合1位は依然としてJ・バレダ。2位のP・ゴンサルヴェスとは5分以上の差がついている。 ホンダL・サンツは17位と安定した順位。 4輪の三橋淳は32位、市販車部門1位に! レポートが早くも上がっている。 ステージ3リザルト 1. M・ウォークナー(K…