イシゲ・コメンタリーvol.3 JMX SUGOを見て
先日の全日本モトクロス選手権菅生大会を見て思ったことを書き連ねてみます。
はっきり言って今の日本のモトクロスコースは未舗装なだけで、自然の土の状態ではなく、かなり踏固められている状態だと思います(ジャンプの前後は危険だから当然ですが)。そこに雨がたっぷり降れば下地は固く、表面はツルッツルな「いわゆる走りたくない恐怖しかない」路面だと思います。が、今回の菅生はバッチリ耕してあり、そこに大量の雨が降ったいわゆる本来の自然な状態の未舗装(ヨーロッパ? アメリカ?)的なモトクロスコース状態になったと思います。
なんでモトクロスライダーは走れなく、マディではエンデューロライダーがうまく走れるのか(あくまで一…