ダートスポーツ

東京青山へ成田亮・能塚智寛に会いに行こう

ホンダの選手が東京青山に一同集結。来年の意気込みが聞けるチャンスです! Honda Motorsports Thanks Fair 2016 トークショー 日程:12月23日 時間:9時受付開始、10時開場、13時トークショースタート 会場:東京都 Hondaウエルカムプラザ青山 二輪と四輪カテゴリで、ホンダに所属する選手が一斉に集うトークショー。 全日本モトクロスからは成田亮と能塚智寛が、全日本トライアルからは小川友幸が出演予定です。 また、12月26日までは、同会場でホンダに所属する選手のマシンが展示中。 上記3選手の他に、MXGPに参戦するティム・ガイザー、トライアル世界選手権に参戦するトニー・ボウのマシンが特別…

HRC記者会見、ホンダの開幕は沖縄から! 勝谷武史がアドバイザーとしてHRCに参加!!

2月12日、レース体制の発表後、専門メディア向けの記者会見が開かれました。 そこで発表された要点をお伝えしておきましょう。 まず、勝谷武史のアドバイザーとしての採用。昨年B・タウンリーがいたこのポジションに就任し、すでにトレーニングをしているとのことです。また、レース体制発表会ではHRC副社長の中本氏が、今回HRCのモトクロスは各クラス1名ずつであることに対して「ライダーのケガなど何かトラブルがあった時は、代替のライダーを考えることもある」と発言。これに関してHRC芹沢直樹監督は「勝谷武史は両クラス参戦の権利があり、何かがあった場合、ライダーとして走る可能性もある」と明言しました。 また、3月の20…

世界的に大注目! ’17? CRF450Rだけの厳選スペシャルMOVIE

過去の最速スクープ記事や、新型エンジンはDOHCかSOHCか皆さんのご意見を募集した記事でもおおいに盛り上がった新型CRF450R(#1 成田亮車)ですが、新たな映像がアップされました。注目のセルスタートはもちろん、マシンのディテール、成田選手の走行映像などが約5分でまとめられています! 7/24発売のダートスポーツ本誌では、さらに詳細に迫った記事を掲載予定!…

沖縄名護オールスターMXにTeam HRCがエントリー

3/7-8に沖縄で開催する「名護オールスターモトクロス」ですが、先日のインタビュー取材でホンダファクトリーのTeam HRCがチームとしてエントリーしていることを表明。 (左から)成田亮、小方誠、富田俊樹、芹沢直樹監督 先日鎖骨骨折のアナウンスが流れたV10チャンプ成田亮選手に関しては「様子を見て決めたい」とのことでしたが「沖縄のみなさんために協力したい」ともコメント。 youtubeでは会場となるイマナゴクロスクロスフィールドを試走する成田選手の様子もアップされています。 主催であるイマジンの松田強さんからのコメントも。 なお、タイスケなども発表されていますのでコチラからチェックを! 過去記事はこちら。…

海外経験も豊富なメンバーで「過去最高の6位を超える」/ネイションズ代表

本日、モトクロス オブ ネイションズ(9/27-28 ラトビア)日本代表メンバーの記者会見がおこなわれたので、その内容の一部をご紹介しよう。 左から、熱田孝高、成田亮、勝谷武史   ★代表になった感想と意気込みを。 熱田孝高 「全員オーバー34歳のチームなんですけど、数年ぶりに選ばれて楽しみです。アキラと僕に若いライダー、という3人のチームが続いていたんですが、今回はTKがチームメイトでかなり戦力になると思います。周りは『予選通過はするだろう』と言いますけど、予選通過を目標にしているわけではないので、過去最高の総合6位を超える成績を出したい。そのくらいのやる気です。3人揃ってリザルトをまとめられれば…

成田「藤沢はスタートのミスが敗因」

藤沢でも1-2位で総合優勝を飾った成田亮だが、レース後は浮かない表情を見せた。「ピンピンでまとめたかった」と語るその意気込みと、ヒート2は何が敗因だったのか、インタビューに答えてもらった。 DS:ヒート1は完勝でしたが、ヒート2の表彰台では暗い表情でしたね。 「そうですね。ヒート2はスタートが敗因だったと思います。あれがなければな、もっと集中できていればな、と思いますね」 DS:走り自体は良かったように思います。タイムも出ていましたし、両ヒートともベストラップですね。 「あ、ホントですか? 結果的に最後は2位でトップに詰まったかもしれないけど、序盤はラインが見つけられなくて、うまく走れなかったですね」…