ダートスポーツ

東京青山へ成田亮・能塚智寛に会いに行こう

ホンダの選手が東京青山に一同集結。来年の意気込みが聞けるチャンスです! Honda Motorsports Thanks Fair 2016 トークショー 日程:12月23日 時間:9時受付開始、10時開場、13時トークショースタート 会場:東京都 Hondaウエルカムプラザ青山 二輪と四輪カテゴリで、ホンダに所属する選手が一斉に集うトークショー。 全日本モトクロスからは成田亮と能塚智寛が、全日本トライアルからは小川友幸が出演予定です。 また、12月26日までは、同会場でホンダに所属する選手のマシンが展示中。 上記3選手の他に、MXGPに参戦するティム・ガイザー、トライアル世界選手権に参戦するトニー・ボウのマシンが特別…

HRC記者会見、ホンダの開幕は沖縄から! 勝谷武史がアドバイザーとしてHRCに参加!!

2月12日、レース体制の発表後、専門メディア向けの記者会見が開かれました。 そこで発表された要点をお伝えしておきましょう。 まず、勝谷武史のアドバイザーとしての採用。昨年B・タウンリーがいたこのポジションに就任し、すでにトレーニングをしているとのことです。また、レース体制発表会ではHRC副社長の中本氏が、今回HRCのモトクロスは各クラス1名ずつであることに対して「ライダーのケガなど何かトラブルがあった時は、代替のライダーを考えることもある」と発言。これに関してHRC芹沢直樹監督は「勝谷武史は両クラス参戦の権利があり、何かがあった場合、ライダーとして走る可能性もある」と明言しました。 また、3月の20…

能塚智寛のGOPROを体験! 九州産業大学生の卒業制作に357人が来場

以前紹介した、九州産業大学の学生である森大樹さんが、大学の卒業制作でIA2能塚智寛選手のGOPRO映像を体験できる展示をおこなう、という企画ですが、先日無事成功に終ったとのこと! 約357人の方が来場したそうです。すごい! 当日の様子が分かる写真も届きました。 こちらは展示の様子が分かるムービーです。コレ本当に素晴らしい! 編集部も体感したかったー… アンケートには… ・映像だけなのに浮遊しているような感覚と、石が飛んできていると錯覚するような音! ・スクリーンが丸くなっていて立体的に見えて本当に走っているような感じがした。 ・特に飛んだ後の影が手前に見える感じだとか、たまに見えるハンドルとか、他の人を「抜…

大学の卒業制作で能塚智寛にGOPROを搭載!? これは応援したい! 

全日本モトクロス第8戦 広島大会で、2つのGOPROを前後につけていたIA2 #43能塚智寛選手。本誌ウラバトルでも掲載させてもらいました。 実はこれ、九州産業大学の学生さんが「もっとモトクロスをたくさんの人に知ってもらいたい!」と卒業制作の一環で提案したものに協力した形だったんです。 「GoProアクションカメラを2台、ヘルメットの前と後につけて撮影。前後に270°の扇形大スクリーンを設置して、いかにもモトクロスをしているかのような感覚になれる体験型展示映像を企画」 とのことで、これは応援せずにはいられません! 日付や場所は… ★2014年11月1日(土)〜11月4日(火) 9:00-17:30 九州産業大学…