ツラーテックが新アフリカツインパーツを発表

本WEBでも試乗レポートを掲載したHONDA CRF1000L、「新アフリカツイン」のカスタムパーツが早くもリリースされました。BMWやKTM、TRIUMPHといった海外メーカーのパーツを販売しており、定評の高いドイツのツラーテック社だけに期待が高まりますね。 サイドスタンドエクステンションやGPSマウント用部品、ライトガード、リアキャリア、パニアフレーム、タンクバッグといった長距離ツーリングに必要不可欠なアイテムが37点ラインナップされています。 こちらは、EICMA2015では大々的にすでにお披露目されていました。トゥルーアドベンチャーのようにダーティな仕上がりで展示されていて、迫力抜群。特に、…

アフリカツイン、早速ライド! なんだこの安心感と、ヒラヒラ感!!

話題のCRF1000Lアフリカツイン、早くも試乗できる機会に恵まれました。インプレッション担当は上のこの方「X」…。CRF1000Lが250に見えてしまうこの方は…? 詳しくは本誌の発売をお待ち下さいませ!! というわけで、ダースポWEBでは本誌速報を待てないあなたのために、「残された万年ビギナー」ジャンキー稲垣のインプレッションをお届けしておきましょう。 高級感あふれるアフリカツインの外装 まず、X氏も何度も気に入って口にしていましたが、エクステリアから放たれる高級感は並のものではありません。樹脂が使われているところも、シボ加工されていたり、塗装の厚みは半端じゃなかったり…。撮影のためにわざと汚そ…

戻ってきた「アフリカツインのスペックを、競合車種と比べてみました」

おおよそ半年前、ダートスポーツwebではアフリカツインのスペックを競合車種と比較していました。これは、海外のスペックを元に作っていたこともあり、価格に至ってはダートスポーツ独自予想でした。下記がその予想になりますが、実意反省しています…160万円の予想、いい意味で裏切られましたね!(中古バイク1台分も見誤りました…) 2015年7月予想ベース比較 で、今回の正しい比較版 また、車重や出力に関しては海外のスペックから単位が違うものを起こしたため、発表と異なっているのではないかと推察しています。存分に見比べちゃってください!…

125万円から!! サプライズ価格でアフリカツインが国内正式発表に ※税抜き価格

まさに驚愕…。 CRF1000L Africa Twinがいよいよ国内正式発表されました。12,999€で欧州では発表されているだけに、日本では160万円程度かな、外車ならもっと高いし…なんて思っていた人も多いでしょう。それがなんと、税抜きで125万円からのサプライズプライスなんです!! 発売日は2月22日から。Hondaドリーム店へ、GO! メーカー希望小売価格 CRF1000L Africa Twin ABS デジタルシルバーメタリック ¥1,350,000(税抜き ¥1,250,000) CRF1000L Africa Twin ABS ヴィクトリーレッド パールグレアホワイト ¥1,382,400(税抜き ¥1,280…

TMSへ行こう! アフリカツイン、実車はオプション付きでさらにカッコイイ

ダートスポーツ的な東京モーターショーのハイライトといえば、やっぱこれですね。CRF1000Lアフリカツインの実車展示です。 ちゃんとデューンイメージで展示されています。 隣には、ダカールで活躍しているCRF450Rally。 ダカールラリー自体が南米でおこなわれるようになり、さらにマシンの排気量制限がかかって久しいところ。いまやラリーは純粋な競技としてトップに君臨し続けています。CRF1000Lアフリカツインは「競技でありながら、最高のアドベンチャー」であった頃のダカールイメージをも、内包しています。 さて、アフリカツインに戻りましょう。今まで弊誌で紹介してきた実車とは異なり、フル装備での登場です! …

アフリカツイン、ついに詳細が発表!

少しずつ情報がでてくるアフリカツインCRF1000Lですが、いよいよ公式に海外にて詳細が発表されました。いままで、テクニカルインフォメーションなどが小出しにされてきましたが、今回はさらに細かく機能やその他が発表されているといった形です。 このCRF1000L Africa Twinは、欧州にて12月中旬から順次発売します。なお、欧州での発売後、北米や日本などでの販売を計画しています。 とのこと。日本語でプレスリリースもでているので、下記に添付しておきましょう。 =主な特長= ●最高出力70kW※を誇る軽量・コンパクトな998cm3エンジンと進化したDCT 新開発の水冷・4ストローク・OHC・4バルブ直列2気…

CRF1000Lアフリカツインに…またがってみた!

ビッグオフファンのみなさま、お待ちかねのHonda CRF1000Lアフリカツインに編集部がいよいよ触れることができました! モーターショーにも展示されることが発表されていますね。レッドカラーはだいぶ見慣れてきましたが、トリコロールモデルがこれまたカッコイイ。 詳しいことは本誌で掲載する予定ですので、さらっと感想を述べると、質感がものすごく高いのと、「巨大では」ないこと。そして、お話をお伺いする限り、これは「ストリートマシンとしてはオーバースペックな冒険性能までをも備えた、まさにリアルアドベンチャーマシンだ」ということ。本物なんです、良い意味で。チューブレスタイヤは採用していません。冒険先でチューブ…

CRF1000Lアフリカツイン、国内発表!! 欧州は12,100ユーロにて販売

ついにCRF1000Lアフリカツインが発表! 各部カットや、カラーリングはコチラで公開しています  話題になっていた前後21-18インチですが、正式に発表されました。「CRF450 RALLY同様に、フロントとリアにはそれぞれ21/18インチのスポークホイールを採用。それぞれ90/90-21、150/70-18サイズのチューブタイヤを装備しています。」とのこと。  エンジンはDCTタイプとスタンダードタイプを採用。18.8Lタンクで航続距離は400kmだそうです。  ダカールが450ccになってからというものの、いわばラリーは地の果てを追う冒険ではなく競技へと進化しました。結果、ビッグオフロードバイク…

スクープ! アフリカツイン詳細がリーク!!

Africa Twin Forumより  アフリカツイン好きがあつまるアフリカツインフォーラムにて、CRF1000Lアフリカツインの情報がリーク!!  以下、本当かどうかわからないスペックです。国内での正式発表を心待ちにしましょう! Engine Type: Cooling by liquid, 4-stroke, 8-valve, two parallel cylinders, crankshaft 270 and Unicam system Displacement Engine: 998cc Maximum power: 70 kW (93.9hp) @ 7500 rpm Maximum torque: 98 N.m (72.3 lb-ft.) @ 6000 r…