Honda CRF250L Customize! by 青木輪業

ダートスポーツ2015年6月号でも紹介している、青木輪業×本誌DIRTSPORTSのコラボによって製作した、Customized CRF250L。そもそもは東京モーターサイクルショーでの展示に向けて準備したものでした。 それほどパーツを大々的に変えているわけでもないのに、配色のバランスで「とても軽く」「戦闘的に」見えるからさすが青木さん、といったところ。フレームのホワイトがうまくエンジン周りの重たさを中和しています。 で、驚きなのがこれらの塗装行程を青木輪業さんはすべて内製でおこなった、ということ。パウダーからガンコート、リンクル(ちぢみ)まで、そのままバイク屋さんでできちゃうんですね。 【CUSTO…

YAMAHA WR250X Customize! by ドリップレーシングプロダクツ

他車の追随を許さないハイスペック250トレールとして不動の人気を誇るWR250R/X。今回紹介するのは、モトクロッサーのYZ250F/450Fルックの外装に仕上げられたDrip Racing Productsの1台。 現行のモトクロッサー「YZシリーズ」を彷彿とさせるシュラウドを奢って、レーサースタイルに白×赤でまとめあげたWR250X。 各部はカーボンパーツだけでなく、ブラック塗装で統一。レオビンチのサイレンサーにFMFのメガボムを組み合わせる。足元のブラックマルケも存在感バッチリ [CUSTOM SPEC] DRPオリジナルハイグリップシート(18,000円〜)、DRP樹脂製スーパーモタードショートフェ…

Kawasaki D-TRACKER X Customize! by ダートフリーク

カスタムベース車として、前モデルからロングセラーを続けるD-TRACKER X。そんな、モタード人気を支えてきた不動のDトラをダートフリークストアがカスタマイズ!その詳細を見ていきましょう。 Kawasakiと言えば! やっぱりMonster Energyですね。FACTORY EFFEXのグラフィックで全体をコーディネート。各部純正のブラックとの相性もバッチリ。精悍な仕上がりです。 フェンダーレスでお尻周りもかなりスッキリ。リアサスの赤も効いてます。かなりカッコいいですね! パーツの詳細は発売中の「ダートスポーツ3月号」付録「ダートフリークカタログ2015」をご覧下さい。 ■ダートフリーク

YAMAHA SEROW Customize! by セレクション

トレッキングマシンとして、いい意味でも“野暮ったい” YAMAHA SEROWのイメージを一新する1台がこちら、鈴鹿のセレクションが提案するスポーツセロー。 例えばWR250RやCRF250Lでは車格が大きすぎて足付きが心配という人や、もっと気軽に街中や林道でオフロードを楽しみたい、しかもカッコいいバイクで! なんてライダーには最高の仕上がりと言えるのではないでしょうか。 白赤のカラーリングをうまく活かしたコーディネートで、それほどお金をかけずにここまで仕上げてしまったのだから素晴らしい限りです。 【CUSTOM SPEC】 SPIRALハイシート(試作品)、XT250X純正Rフェンダー(9,750円)、S…

YAMAHA WR250R Customize! by ダートフリーク

他車の追随を許さないハイスペック250トレールとして不動の人気を誇るWR250R/X。これまでも様々なフルカスタムデモ車が登場してきましたが、現在(2015年1月)ダートフリークストアにて展示されている1台を見ていきましょう! 黒フレームのWR250Xをベースに、正統派レーサーとも言うべきでしょうか、非常にクールにまとまっています。グラフィックはFACTORY EFFEXの新作、EVO12。長く愛せる、飽きのこないスタイリングがイイですね。 いやー、やっぱりWRはバツグンにカッコいいですね(笑)。締めるべきところは締める、って感じの黒×青がとてもいいバランスです。 パーツの詳細は発売中の「ダートスポー…

Honda CRF250L Customize! by ダートフリーク

手頃な価格と本格的なルックスで幅広い人気を誇るHondaの現行トレール、CRF250L。レーサーと同じく「CRF」の冠を持つこの車輌は、ちょっとしたカスタムでもかなり攻め気のスタイルに仕上がりますが、ここではダートフリークさんでフルカスタムされたデモ車を見ていきましょう。 FACTORY EFFEXのリブ付きRS1シートやZ-WHEELのブレーキホースなど、2015年の新作パーツもふんだんに盛り込んだ1台。CRF250Lは専用パーツも多数あるので、オーナーたちのアンテナもビンビンになるはず! IMSビッグタンクも全体のシルエットを変えるのに一役買ってくれていますね。「お…これなら…」と思った方も多い…

Kawasaki KLX125 Customize! by ダートフリーク

4スト125ccの現行トレールモデルとして唯一無二の存在感を持つKawasakiのKLX125。そのコンパクトなサイズ感と扱いやすさで、様々な世代のライダーに愛されている一台ですね! ここではダートフリークさんでカスタムされた、かなりイカしてるデモ車を見ていきましょう。 ダートフリークで取り扱っているZETA、Z-WHEEL、Z-CARBON、DRCなどを中心にカスタムされ、さらにダートフリークストアでおこなっているパウダー塗装でオリジナリティ満載に仕上がっているんです。 125とは思えないほどの戦闘的なルックス! FACTORY EFFEXのモンスターエナジーグラフィックも印象をガラっと変えてくれ…

Honda XR250 Customize! by 青木輪業

いまだにファンも多い、XR250(MD30)を神奈川県厚木市のショップ「青木輪業」がキレイに蘇らせたので、ここで紹介していきましょう。 現在はモタード仕様ですが、オーナーは林道ツーリングも楽しむライダーなので、オフホイールと兼用で楽しめるスタイルになっているとのこと。レッドアルマイトされたエキセルリムと、ホワイトパウダーコートしたハブの組み合わせも渋い。 【CUSTOM SPEC】 Fフェンダー:CRFカット加工、ヘッドライト:MD30最終型、ウインカー&テール:DRC加工、ハンドル周り:ZETA、Fホイール:エキセル3.5×17 レッドアルマイトXホワイトパウダーコートSTDハブ、Rホイール:…

YAMAHA WR250R/X Customize! by テクニクス

発売から7年経った今も不動の人気を誇る、WR250Xのカスタムマシンを配信していきたいと思います。まずは第1弾! TGRホイールキットと、グリーンにインナーコーティングされた足周りがうつくしい、テクニクスのデモ車。 グリーン以外に、チタンコートとしてゴールド(30,000円 税抜)、DLCコーティングのブラック(35,000円 税抜)も可能! かなりゴージャスです アルミ削り出しのハブに、DID製DirtStarリムを組み合わせた、TGRレーシングホイール。ハブのカラバリも豊富で、選ぶのも楽しい ステップはRAPTOR(ラプトール)製のチタン。軽量化はもちろん、圧倒的なグリップ力は虜になるほど。 (※現在本…