DAKAR2016 2つのマラソンステージが勝負所になる

アルゼンチン―ボリビアの2カ国開催 当初、アルゼンチン~ペルー~ボリビアの3ヶ国に跨っての開催が予定されていたダカール2016だが、エルニーニョの影響を理由にペルーがこれを辞退。ラリーは1月2日にブエノスアイレスでセレモニアルスタート、ウユニ塩湖を折り返しのステージ地点とし、サルタでの1日のレストデイを含む全15日間、14ステージで競われる。ブエノスアイレスへの帰還は1月16日。前回2015年のラリーでモト部門における5度目の優勝を果たしたマルク・コマがモト部門のコースディレクターを担当している。 ダカール2016 スケジュール 1/2 ブエノスアイレス~ロサリオ 1/3 ロサリオ~ビジャカルロスパス…

DAKAR2016 HRCラリーチーム マルティーノ・ビアンキ氏

HRCラリー公式 4年目のラリーとなるホンダファクトリーチームのHRCは、昨年2位のパウロ・ゴンサルベスとホアン・バレダをエースに、フランスヤマハから移籍のM・メッジ、アメリカのデザートレーサー、R・フラベック、イタリアのエンデューロ出身ライダー、P・セッシを起用。さらに南米ホンダチームをサテライトにした強力な布陣。 HRC公式のビデオでは、チームマネージャーのマルティーノ・ビアンキ氏が抱負を語っています。ビアンキ氏は、長年、Husqvarna(ハスクバーナ)で広報部長兼、レーシング部門のディレクターを務めてきた人物。モトクロス、特にエンデューロ、ラリーの分野に精通、幅広い人脈持ち、知らない人はい…

DAKAR 2016 誰が勝つ?

シリル・デプレは2015年から4輪(プジョー)にスイッチ、マルク・コマもモト部門のラリーディレクターとなってラリーの第一線から引退。二人の巨人がいなくなった2016年のモト部門は、かつてないほどの接戦になります。2016年は誰が勝つのか? 4年目となるホンダファクトリーのHRCラリーチームは昨年、ホアン・バレダとパウロ・ゴンサルベスが善戦しますがウユニソルトフラッツのステージから不運とも言える展開となり悔しい思いをしています。しかし、2016年もHRCは、KTMを脅かす唯一の存在になります。ライア・サンツの活躍がそれを示すように、ドライバビリティに優れるHRCのCRF450ラリーはさらに進化し…