ダカール2017、HRCの挑戦

先日、2017年のダカール・ラリーの大まかなルートが発表されたのを受けて、さっそくHRCが参戦を表明しました。 HONDAは1980年代後半、第8回〜第11回大会において4大会連続、二輪部門で優勝したのち、しばらくワークス参戦を見送っていましたが、2013年から再びダカール・ラリーにワークス参戦を続けています。 チームHRCは今年2016年、前半戦では総合トップをキープしていましたが、不運なトラブルに見舞われ、メインライダーのホアン・バレダとパウロ・ゴンサルヴェスがリタイアすることに。しかし、Honda South America Rally Teamのケビン・ベナパイズがステージ3で優勝し、総合4位とい…

HRC記者会見、ホンダの開幕は沖縄から! 勝谷武史がアドバイザーとしてHRCに参加!!

2月12日、レース体制の発表後、専門メディア向けの記者会見が開かれました。 そこで発表された要点をお伝えしておきましょう。 まず、勝谷武史のアドバイザーとしての採用。昨年B・タウンリーがいたこのポジションに就任し、すでにトレーニングをしているとのことです。また、レース体制発表会ではHRC副社長の中本氏が、今回HRCのモトクロスは各クラス1名ずつであることに対して「ライダーのケガなど何かトラブルがあった時は、代替のライダーを考えることもある」と発言。これに関してHRC芹沢直樹監督は「勝谷武史は両クラス参戦の権利があり、何かがあった場合、ライダーとして走る可能性もある」と明言しました。 また、3月の20…

富田俊樹が石川県知事を表敬訪問

ご存じ、圧倒的な実力でIA2のタイトルをものにした富田俊樹が、12月9日に石川県の谷本県知事に表敬訪問したとのこと。 表敬訪問には富田のほか、父である誠幸さんとHRC副社長の中本修平氏が同席。谷本知事から「石川県からの全日本チャンピオン誕生は郷土の誇りである」と賛辞を贈られるとともに、富田の将来やHondaのレースに対する姿勢などについて、終始笑顔で約30分間の会談が行わたとのことです。富田自身も「自分は金沢市出身なので金沢市庁舎を表敬訪問したことはありますが、県庁を訪問したのは初めてでした。来年は今年よりも飛躍して、県庁から表彰されるような結果を残したいと思います」とコメント。来季の奮闘に、今…

15CRF-R用テルミニョーニ登場

昨年からHRC体制が復活したMXGPのHondaファクトリーも採用しているイタリアのメーカー、TERMIGNONIのエキゾーストシステム。 そんなTERMIGNONIの2015CRF450R/250R用のマフラーが待望の国内リリース。 TERMIGNONI[テルミニョーニ] 2015CRF450R用 ステンレス スリップオンサイレンサー/エキゾーストパイプ 135,000円(税抜)/37,000円(税抜) 素材:ステンレス(サイレンサーエンド部:カーボン) ※現在納期は注文後2ヶ月前後ほど。 2015CRF250R用 ステンレス スリップオンサイレンサー/エキゾーストパイプ 117,000円(税抜)/25,000…