’16全日本MXは、中部特設会場に期待!

2015年7月16日(木)に開催された、平成 27 年度 第 1 回 モトクロス委員会議事録に、2016年全日本モトクロス選手権などの暫定カレンダーが公表されています。中部特設会場に期待しましょう! 1. 全日本モトクロス選手権(暫定カレンダー) 第1戦 九州(HSR 九州) 4月3日 (※①) 第2戦 関東(オフロードビレッジ) 4月17日 第3戦 中国(世羅グリーンパーク弘楽園) 5月15日 (※②) 第4戦 SUGO(スポーツランド SUGO) 6月5日 第5戦 中部(特設会場) 6月26日 または 8月28日 (※③) 第6戦 東北(藤沢スポーツランド) 7月17日 第7戦 スーパーモトクロス(未定) 6月26日 または 8月7日 (※④) 第8戦 …

全日本モトクロス予想大会 第6戦 灼熱の藤沢! ※IB&レディス編も追加

最高に盛り上がった神戸大会から2週間後。7/18-19には早くも第6戦 藤沢大会が開催されます。今回もダースポ編集部では「予想大会」を収録しました。現場で色々な人に言って頂ける「いつも見てます!」の声とは裏腹な少ない再生回数(笑)。それでも僕たちは続けて行きます! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田

小島庸平、今季初WIN! JMX第5戦 IA1ハイライトMOVIE

特設コースということですでに話題だった今大会ですが、Team HRCの成田亮が新型セル付きマシン(’17 CRF450R?)で登場するなど、グローバル規模でも注目となりました。好調な走りを見せたのはランキングトップを走る#2小方誠(Team HRC)と#44小島庸平(TEAM SUZUKI)。同い年同士のファクトリーライダーが見せた意地の見せ合いは必見。さらに、地元の神戸で熱い声援に包まれた#16田中教世(TEAM TAKASE with YAMAHA)も見逃せない! ハイライトMOVIEをアップしました。 MFJリザルトはコチラから。…

神戸空港で超接近バトル! JMX第5戦 IA2ハイライトMOVIE

前戦のSUGOで見事な完勝劇を見せた#317富田俊樹(Team HRC)。ここ神戸の特設コース(スーパーモトクロス)でも抜きん出たスピードを披露してくれました。その後方で激しい表彰台争いを見せたのは、#31竹中純矢(TEAM SUZUKI)、#32能塚智寛(グリーンクラブ&パーク神戸RT)、#34岡野聖(フライングドルフィンサイセイ)の3人。抜きつ抜かれつの超スプリントに注目です。 ハイライトMOVIEをアップしました! MFJリザルトはコチラから。…

全日本モトクロス予想大会 第5戦 神戸スーパーモトクロス! ※IB&レディスも追加

ついに今季の大きな目玉となる、特設コース「神戸スーパーモトクロス」の開催が迫ってきました。7/4-5はみなさん神戸空港に集合です! もちろん今回もダートスポーツ編集部では恒例になりつつある「予想大会」を収録しました。当たり外れはもちろん、注目ライダーをここで一気にチェック!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田

成田vs小島vs小方の三つ巴バトル! JMX第4戦 IA1ハイライトMOVIE

ついに成田亮(Team HRC)のホームコースとも言えるスポーツランドSUGOに舞台を移した全日本モトクロス第4戦。ここSUGOを「得意」と公言しているライダーは多く、キング成田復活も一筋縄にはいかなそうな状況でした。果たしてどんな展開だったのか? レース序盤のひやひやバトルにも注目! ハイライトMOVIEをアップしました。 MFJリザルトはコチラから。…

SUGOで魅せた富田の完勝劇! JMX第4戦 IA2ハイライトMOVIE

ランキングトップながら、ここまで両ヒート揃っての優勝を達成できていなかった#317富田俊樹(Team HRC)。特に課題はヒート1。果たしてどのようにしてテクニカルなSUGOを制したのか。さらに前戦広島、関東でも好調だった#32能塚智寛(グリーンクラブ&パーク神戸RT)と、#34岡野聖(フライングドルフィンサイセイ)のバトルにも注目。 ハイライトMOVIEをアップしました! MFJリザルトはコチラから。…

全日本モトクロスSUGO IA1予選 成田復調。地元でリベンジ開始

前戦の広島後、「SUGOからはルーキーのような気持ちでやり直す」と語り、心機一転、頭も丸めた状態で会場入りした成田亮。その走りはここ2戦とは打ってかわり、昨年までの“絶対王者”を彷彿とさせるものだった。 ホンダとカワサキがスタートを決めた印象。マシンの仕上がりも上々か。 4位には小島庸平、5位には熱田孝高とTeam SUZUKI勢が入った。2人ともSUGOを得意としているので、明日の決勝では調整をかけて優勝争いに絡んでくるだろう。…

全日本モトクロスSUGO IA2予選 富田3秒のタイム差で独走モード

全日本モトクロス第4戦SUGO。雨は早めに上がり、IA予選が始まる頃にはベスコンに。しかしリニューアルされたレイアウトと、ややスリッピーなところもあるテクニカルなコースにライダーたちの実力差が出た形となった。 やはりこういうテクニカルな状況になると光る富田の技術。万全のコンディションで明日の両ヒート制覇を狙う。コースには昨年IA2タイトル争いをした勝谷武史も姿を見せていたので、いい刺激になったのだろうか。 続くB組。 2位は追い上げとなった#32能塚智寛。3位にはルーキーの#01古賀太基が入った。 AB組通して富田が圧倒的なスピードを見せたが、決勝ではここ3戦連続でピンピンを逃している。ここSUGOで…

全日本モトクロス予想大会 第4戦SUGO! ※IB&レディス追加

早くも中盤戦に差し掛かる全日本モトクロス第4戦は、6/6-7に宮城県スポーツランドSUGOにて開催。ダートスポーツ編集部では恒例になりつつある「予想大会」を収録しました。当たり外れはもちろん、注目ライダーをここで一気にチェック!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編   出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田

2015年もリニューアルしたSUGO! 攻略のポイントはスネーク?

2015年の全日本モトクロスで、3戦おこなわれるSUGO。 まず一発目が来週の6/6-7に控えてますね。昨年も毎ラウンド、コースのリニューアルが施されてきたSUGOですが、またまた変更されているようです。 ※画像はSUGOさんのオフロードブログより。 大坂のあとの逆バンクがなくなり、下ったあとになかなか難易度の高そうなスネークへ繋がっていきます。特に逆バンクはライダーによって技量の差が出そうですね。 ヨーロピンアンのほうはあまり大きな変更はないようですが、 KYBジャンプの手前にもテーブルトップが追加されていますね。 バトルポイント「ルンバルンバ」もリズムの取りずらそうな独特の仕上がりになっているようです…