MXGPタイ、大塚豪太がMX2で総合17位へ

3/7-8、タイのナーコンチャイシーで開催されたMXGP第2戦。日本から近い開催地ということもあり、WOMENを含めて多数の日本人ライダーが参戦したが、今回編集部が同行させてもらったT.E.SPORTの大塚豪太が総合で17位を獲得(16/16位)。10ptを取り、現在ランキングは22位となった。 各国のナショナルチャンピオンやヨーロッパ中から集められた各メーカーの若手有望株が揃う中、3度目のMXGP参戦としては快挙と言えるだろう。 RACE1のあと、あまりのタフさにパドックでぐったりとする豪太。 パーフェクトウインを飾ったJ・ハーリングスでさえもレース後に倒れるほど、サーキットは40度近くの高温に包…

MXGPタイ 山本鯨も会場入り

いよいよ明日3/7-8より開催するMXGP第2戦タイラウンド。 受付車検日となった金曜日、午後にはトップライダーたちも会場入りし、ドリフトショーなどのデモンストレーションもおこなわれた。 サーキットベースとなる今回のコース「ナーコンチャイシー」らしい演出でライダーたちも興奮。タイでは有名な俳優やシンガーなども参加。 MXGPクラスにシーズン通して参戦する日本人ライダー、山本鯨も会場入り。チームメイトのルピーノと。 いよいよ、明日からレース。こちらのMXGPのHPも合わせてチェック!  …

MXGP 8月のブラジルがキャンセル

Youstreamからのアナウンスによると「不安定な政局と資金難」により、当初8月16日に予定していたMXGPのブラジル(トリンダーデ)が開催不可能であると、ブラジル側のオーガナイザーから通告を受けたとのこと。 これを受けてYoustreamは、CBM(Brazilian Motorcycle Federation)と代替地の話し合いなどを前向きに進めているものの、場合によっては「組み直す」とのこと。 正式な案内は後日発表される予定。…

山本鯨 MXGP開幕カタールにむけて

約1週間後の2/28にカタールで開幕を迎えるMXGP2015。日本人として唯一のシリーズ参戦となる山本鯨も現在イタリアで準備を進めている。 今季山本が所属する「Team Assomotor Honda」は、イタリアのモタード選手権でチャンピオンシップを獲得しているチームで、MXGPへの本格参戦は初年度となる。 「マシン造りやスポンサードなどもモトクロス系のチームと少し違って面白いですよ」と山本。 今季からウエアはUFO。ゼッケンは#400。トリコロールがチームのイメージカラー。 「多国籍チームだった去年のガリボリディに比べて、今年はイタリア人ばっかりのチームです」とのこと。 「英語が通じない人もたくさんいて…
ダートスポーツ

MXGPタイGP、日本から多数参戦

MXGP.comにて、3月8日開催のMXGP第2戦タイGPエントリーリストが発表されています。 実は、このタイGPは日本からライダーが多数出場。 ★MXGP 星野裕、鎌倉大樹、山本鯨 ★MX2 大塚豪太 ★WMX 金城さやか、永井歩夢、畑尾樹璃 ※ここでは安原さや選手が抜けてますが、参戦予定! 今年のMXGPは、R・ビロポートの参戦で王者A・カイローリ崩しなるか、といった近年まれに見る舞台となっていますが、こちら日本人参戦組にも注目! MXGP Entry List Start Nbr Last Name First Name Bike Team Nationality Federation 1 2 Villopoto Ryan Kawa…

本誌でコラム連載中 山本鯨のトレーニングに密着

先日、東京のウイダートレーニングラボにて山本鯨選手に密着取材してきました。 現在は本誌ダートスポーツでもコラム連載中なので、詳しくはそちらをCHECK! 2/28のMXGP開幕(R1はカタール)まであと1ヶ月半。すでに開幕しているAMAは大盛り上がりですが、こちらも要注目です。

MX2はティクシーが、逆転チャンピオン

9月14日 MXGP最終戦 メキシコ/レオン  お伝えしているとおり、大腿骨の骨折をおして出場することで、タイトルを死守したいJ・ハーリングスの動向が気になる最終戦。タイトルの決まったMXGPよりもMX2に注目が集まることに。  ハーリングスはツイートでも回復を示唆。ランキング2位につけているJ・ティクシーがパーフェクトウィンだったとしても、ハーリングスは7/8位でタイトルを死守できるだけのアドバンテージをもってスタート。 Pain is temporary, Glory is for ever. — Jeffrey Herlings (@JHerlings84) 2014, 9月 10  ところが、さすがにタイト…

J・ハーリングスMX2最終戦に復帰!

いよいよ最終戦を9月28日にメキシコ迎えるMXGPにJ・ハーリングスがカムバックを発表! ソースは本国KTMリリース。ハーリングスはMX2での連戦連勝、3連覇目前での大腿骨骨折で、今シーズンでの復帰は絶望視されていたものの、参戦せずともチャンピオンが狙えるという驚異的な成績だった。もちろん本調子ではないだろうが、入念なリハビリや、KTMチームが作成した特注カーボンニーブレースなどを装着して最終戦に臨む。 現時点でポイントスタンディングの首位はハーリングス。次点のJ・ティクシーが、ハーリングス不在の2戦で23ポイント差まで詰めているが、ハーリングスが2レースとも7位以上の入賞となれば仮にティクシー…

MXGPブラジル、MX2は混戦に

9月7日 MXGP第15戦 ブラジル/ゴイアス州トリンダーデ 第15戦は予選ヒートからM・ナグルが絶好調。ナグルはヒート1・2共に1位フィニッシュで総合優勝を決めた。また同様に予選レースから好調だったG・ポーリンは4/2位の総合2位に。 タイトルはスタンディングポイント2位のJ・ファンフォルベーグがヒート1で13位、A・カイローリは5位という結果。大差がついており、カイローリのタイトル獲得はほぼ確定的だったものの、早めヒート1で決定した。 ファンフォルベーグは足首の怪我のためヒート2を欠場、カイローリは3位に入賞を果たし、ブラジルラウンドの総合は1位ナグル、2位ポーリン、3位はカイローリとなった。 MX…

カイローリ、8度目のチャンピオンに!

9月7日のMXGPブラジルで、ついにA・カイローリが8回目のチャンピオンに輝きました!  これで10勝を遂げたS・エバーツにあと2年でタイにならぶことになりますね!! とはいうものの、MXGPには来季とんでもない刺客が送り込まれるというウワサもモトクロス業界では立っているところ。いずれにせよ、ますます盛りあがるMXGPです。レポート、リザルトは後ほど。…

カイローリ敗れる、ファンフォルベーグがチェコ制覇

7月27日 MXGP第14戦 チェコ共和国/ロケト MXGPヒート1、ファンフォルベーグはK・ストライボスに1位を奪われたものの、T・カイローリを抑え2位フィニッシュ。 ヒート2はファンフォルベーグとカイローリの対決に観客が沸いた。序盤、ファンフォルベーグは後ろにストライボスを控え、レースリーダーのカイローリを追い、機会を伺っていた。最後の3周、フォルベーグはスパートをかけカイローリに迫ると、カイローリのコーナーインでの一瞬のミスを見逃さずパスし、そのまま1位を守りフィニッシュ。カイローリは、追い上げてくるストライボスを最終ラップまでかろうじて逃げ切り2位に。 フォルベーグは2/1位でMXGP初優勝。…