S1PRO
S1PRO野左根航汰のYZ450F
全日本ロードレース最高峰、JSBクラスにフル参戦する#31野左根 航汰選手(NTSチームノリックヤマハ:YAMAHA YZF-R1)が、SMJ全日本スーパーモタード最高峰にスポット参戦する際やトレーニングなどに使うYZ450F。
※写真は桶川スポーツランドで開催される、SSキラーズのモタードSEクラス仕様のゼッケンになっております。
YZ450Fの特徴を本人に訪ねると…サスペンションをモタード用に小モディファイ、ファイナルやセッティングに関しては桶川スポーツランドを含め、どこのサーキットでも同じ設定で走っているとのこと!
特にスペシャルなパーツを使っている訳ではなく、一般の流通ルートで入手可能なものばか…
SMJ全日本 菅生 S1PRO 坂牧隆夫レポ
2014年8月23日(土)24日(日)に宮城県スポーツランド菅生西コースで開催されたSMJ全日本スーパーモタード第5戦に参戦した、S1PROクラス#8坂牧隆夫選手より参戦レポートを頂きました(PHOTO/ATSUSHI KURATA)
第4戦(TSタカタ)を欠場したため、約2か月ぶりの全日本です。スポーツランドSUGOは、PROクラスで初入賞した場所であり、目指すは表彰台! と意気込みますが、今年はダートコースが大きく変更されるとの一報を受け、期待と不安が入り混じりながら現地に向かいました。しかし、タイムアタック9番、第1ヒート9位、第2ヒート12位と、気合が空回りする結果となりました。
現地に到着…
モタードS1PRO第2戦、ZUMIレポート
S1PROライダー
#7五十住洋佑選手の参戦レポートをお届けします!
(PHOTO/ATSUSHI KURATA )
SMJ全日本スーパーモタード選手権 第2戦
2014年5月18日/滋賀県琵琶湖スポーツランド
全日本スーパーモタード選手権が今年も滋賀県琵琶湖スポーツランドで開催されました。関西のイメージが強いコースですが、地元名古屋からだと2時間もかからず来れるので、第2のホームコースとしてやる気十分で臨みました! コースは、細かいコーナーと切り返しが連続するテクニカルなターマックセクションと、いつもより延長され大きめのシングルジャンプが追加されたダートセクションです。
■前日練習
決勝前日の土曜…
モタードS1PRO開幕戦、ZUMIレポート
S1PROライダー
#7五十住洋佑選手の参戦レポートをお届けします!
(PHOTO/ATSUSHI KURATA、HIDEO KISHIZAWA )
全日本スーパーモタード選手権第1戦
2014年4月27日/愛知県美浜サーキット
2年振りとなった地元美浜サーキットで開催された全日本スーパーモタード選手権、私こと五十住洋佑は今年もS1PROクラスに参戦しました。マシンは戦闘力の高いKTM450SMRをKTMうず潮レーシング様に提供して頂き、C.G.PHANTOM様に仕上げて頂きました。コースは走り慣れたターマック区間と、今年改修されたスピード感のある新ダート。そして前日に急遽S1PROクラスだけに追加されたコー…