New SEROW250 変更点を写真と共に紹介します

ついに! 本日7月25日、新型SEROW 250情報解禁です! 8月31日発売、564,840円(税込)、カラーは3色展開です。 編集部が各部詳細写真を撮影してきましたので、ご覧ください。 リアフェンダーはXT250Xと同型のストレート形状に。テールレンズも同車のもを継承しています 追加された環境対応のキャッチタンク。フレームにステーが増設されるなど見た目の大きな変更のひとつです ホワイト/オレンジ ホワイト/ブルー ホワイト/グリーン 車両詳細はこちらから さらに、新型セローももちろん登場するセローミーティングも9月29日〜30日、朝霧高原イーハトーブの森にて、2DAYSで開催します! 下記のセローミーティングウ…

SEROW250 新色もオレンジ推し

大人気マウンテントレール「SEROW250」に新色が追加ラインナップされました。テーマとしては「ダイナミックなアウトドア」ということで、カモシカ顔のグラフィックとオレンジを強調、前後ホイールにもオレンジリムを採用しています! YAMAHA SEROW250 パープリッシュホワイドソリッド1(ホワイト/オレンジ) 507,600円(本体 470,000円 税37,600円) 2016年3月22日 発売…

みんなで作る、セロー30周年記念ムービー

5月26日〜7月16日の期間で、セローと風景やツーリングを撮影したムービー、写真を投稿し「みんなで作るSEROW30周年記念動画」を制作するというプロジェクトがまもなく始まります。  昨今では、ヘルメットカメラも多様化していますし、スマホの動画機能も充実していますね。ぜひ、これからがシーズンになるツーリングムービーを、投稿してみてください!  ちなみに…ヤマハのwebマガジン「55mph」では、愛車をかっこよく撮影する手法も紹介中。こちらもぜひ参考に! 応募要項 ●募集期間 2015年5月26日~7月16日迄(8月公開予定) ●募集テーマ セローと美しい風景、ツーリングなどの写真や動画 ●応募形態 ・画像の場合…

セロー250専用のパワービーム新発売

長距離ツーリングでの疲労度低減に貢献するアイテム「ヤマハパワービーム」のSEROW250用が新たに発売です! パワービームは、走行中のバイクの振動を吸収することで、快適性や乗り心地を高めるヤマハ独自のシステム。 [以下リリースより] ヤマハパワービームの特徴:通常二輪車は走行中、路面とタイヤの摩擦によって、フレームはごく僅かに変形しています。弾性体である金属製のフレームは変形に対する減衰性が低く、外力による変形エネルギーはほぼそのまま蓄積・放出され、固有振動数で変形を繰り返そうとします。 「ヤマハパワービーム」は、フレームの一箇所への減衰付加により、その変形エネルギーを吸収し、熱エネルギーとして発散…

セロー250用のスクエアライト

 トレールのパーツが少ない時代にありながらも、特にダートバイク好きなライダーの「ほしがるところ」をきちんと突いた商品作りを進めている鈴鹿のショップ、セレクション。こちらがリリースしたセロー250用のライトは、まさにかゆいところに手が届くパーツといえるかも知れない。  セローは250ccにフルモデルチェンジしてから丸ライトになったが、配光の関係上や、外観の関係上いまだに先代のスクエアライトを望む声は大きい。セレクションのこのライトキットであれば、もはやノーマルと見まがうほどのできあがりで、違和感なくボルトオンで装着可能。ノーマルウインカーにも対応する。 品番ST15-12B スクエアライトキット(ブ…