スピードテック製WRグラフィック登場

オフロードパーツブランド「SPEED TECH(スピードテック)」より、この春から新たにWR250R/X用のオリジナルグラフィックデカールが販売予定とのこと。 シンプルで長く愛せるファクトリーライクな仕上がりがいい! 素材、粘着力、貼りやすさを求めた独自のカット方法など妥協なく仕上がっている。 今後はWRのブラック外装用やホワイト外装用はもちろん、さらには他の主要オフロードバイク車輌用も随時製作していくとのこと。 続報が待ち遠しい! ■セレクション  …

YAMAHA WR250X Customize! by ドリップレーシングプロダクツ

他車の追随を許さないハイスペック250トレールとして不動の人気を誇るWR250R/X。今回紹介するのは、モトクロッサーのYZ250F/450Fルックの外装に仕上げられたDrip Racing Productsの1台。 現行のモトクロッサー「YZシリーズ」を彷彿とさせるシュラウドを奢って、レーサースタイルに白×赤でまとめあげたWR250X。 各部はカーボンパーツだけでなく、ブラック塗装で統一。レオビンチのサイレンサーにFMFのメガボムを組み合わせる。足元のブラックマルケも存在感バッチリ [CUSTOM SPEC] DRPオリジナルハイグリップシート(18,000円〜)、DRP樹脂製スーパーモタードショートフェ…

YAMAHA WR250R Customize! by ダートフリーク

他車の追随を許さないハイスペック250トレールとして不動の人気を誇るWR250R/X。これまでも様々なフルカスタムデモ車が登場してきましたが、現在(2015年1月)ダートフリークストアにて展示されている1台を見ていきましょう! 黒フレームのWR250Xをベースに、正統派レーサーとも言うべきでしょうか、非常にクールにまとまっています。グラフィックはFACTORY EFFEXの新作、EVO12。長く愛せる、飽きのこないスタイリングがイイですね。 いやー、やっぱりWRはバツグンにカッコいいですね(笑)。締めるべきところは締める、って感じの黒×青がとてもいいバランスです。 パーツの詳細は発売中の「ダートスポー…

WR250R/X用のHAMMERHEADが登場

そういえばなかったんです、WR250R/X用は! ということで、ついにハンマーヘッドよりWR250R/X用の鍛造ブレーキペダルキットと、鍛造シフトレバーが新たにラインナップに加わりました。操作系の性能アップ&ドレスアップにぜひ。 HAMMER HEAD 鍛造シフトレバー 5,200円(税抜) カラー:ブルー 6061 T6アルミ鍛造製アームにより高い耐久性を誇る。ローレット加工後、アルマイト処理を施した可倒式ティップが標準装備。(オフセット+0mm) ※ティップの取替え不可。 HAMMERHEAD 鍛造ブレーキペダルキット 14,800円(税抜) カラー:ブルー 6061 T6アルミ鍛造製アームにより高い耐久性…

YAMAHA WR250R/X Customize! by テクニクス

発売から7年経った今も不動の人気を誇る、WR250Xのカスタムマシンを配信していきたいと思います。まずは第1弾! TGRホイールキットと、グリーンにインナーコーティングされた足周りがうつくしい、テクニクスのデモ車。 グリーン以外に、チタンコートとしてゴールド(30,000円 税抜)、DLCコーティングのブラック(35,000円 税抜)も可能! かなりゴージャスです アルミ削り出しのハブに、DID製DirtStarリムを組み合わせた、TGRレーシングホイール。ハブのカラバリも豊富で、選ぶのも楽しい ステップはRAPTOR(ラプトール)製のチタン。軽量化はもちろん、圧倒的なグリップ力は虜になるほど。 (※現在本…

WR290R!? ATHENAボアアップキット

WR250R/X用の外装パーツなどでもおなじみ、ZERO-Gさんが取り扱うATHENAのボアアップキット。 現在発売中のWR250R/Xマスターズブックvol.4では、290cc用のATHENAボアアップキット搭載マシンを早速テストさせてもらった。 ライダーはモトショップ鷹の店長、高木雄一氏。 やっぱり興味深いのは「WR250R/Xに足りないと言われる低速がどう解消されるのか?」というところ。 気になるテスト結果は、現在発売中のWR250R/Xマスターズブックvol.4にて!        …

YAMAHA WR250R/Xマスターズブック vol.4

○2014年8月29日(金)発売 ○月刊ダートスポーツ 2014年10月号増刊 『YAMAHA WR250R/Xマスターズブック vol.4』 ○定価1,200円(本体1,111円) 一冊まるごとWRの情報だけ!   未だ不動の人気を誇る WR250R/Xのスペシャル増刊、第4弾!   2007 年の発売以来、最高峰の街乗りオフローダー、そしてプレミアムモタードとしてその人気を加速中のWR250R/X。そのWRだけをお腹いっぱいなくらいに 詰め込んだ一冊が、この「WR250R/Xマスターズブック」。おかげさまで第4弾、今回も100人を超えるオーナー達を紹介しています! 【第1特集】 最新デモ車からインプ…

YAMAHA WR250R/Xマスターズブック vol.4は8月29日(金)発売!

すでに先行してAmazonでの予約は開始していましたが、WR250R/Xマスターズブックの最新号、vol.4がついに発売です! 発売から7年経った今も不動の人気を誇るプレミアムバイク、WR250R/WR250X。 そんなWR250R/Xだけの情報をまとめた「マスターズブック」の最新号、vol.4が登場!! 今回のテーマは「100人100色のWR」。魅力を知り尽くした達人たちから、リアルオーナーSNAPまで、全132Pに余すことなく詰め込んであります。 すでにオーナーの人も、これからの購入を考えている人も、必読の1冊です!   【気になる中身をチラ見せ!】 YAMAHA WR250R/Xマスターズブッ…

'2015 WR250RがグラフィックをYZ風に一新

YAMAHA WR250R 721,440円(本体 668,000円) ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー) 2014年9月10日より発売 発売から7年が経っているにも関わらず、不動の人気を誇るプレミアムトレール、WR250R。今年は2015年モデルのモトクロッサーであるYZ/YZFシリーズとイメージを共通化させたデザインが印象的だ。 マシン名の下にはレースシーンのテクニカルスポンサー「GYTR」、「YAMALUBE」などのロゴを奢り、所有感をそそる。 今年はリアフェンダーもシュラウドと同一色で、ホワイトだった昨年までのモデルとは異なる。 あなたはどっち派? 好みは分かれるところだが、より昔ながらのレ…

WR250R/Xユーザ必見、20%増量ラジエター登場! EDer用もアリ

エンデューロ界隈で話題になっている、容量アップのWinner Racing製ラジエターが、WR250R用にも登場しました。WR250Rのラジエターは、オーナーならご存じの通り片方しかなく不安に感じるところ。鈴木健二のISDEチリ参戦でも問題が生じなかった部分ではあるものの、もし性能アップが望めるなら…渋滞にはまっても吹かないようになりたいなら…、これでしょう。 すでに実戦でも投入されていて、もちろん圧力での漏れなどの問題は無し。単に20%容量がアップできるということは、性能の底上げができるということ。オーナーのあなたも、ぜひチャレンジを! ちなみにこのラジエターの諸々や、WRの冷却まわりの秘策は、

WR250R/X新アルミリアキャリア

ヤマハWR250R/X用ラフ&ロードのRALLY591のスタイリッシュなアルミ製リアキャリアが発売。 リアフェンダーからはみ出さないスマートなスタイル。色はブラックで、耐荷重は5キロ。 フェンダーに沿った形になっているので、装着していても目立たず、マシンのスマートさをスポイルしない。よくみるWR用と比べても高級感にあうれている。装着にはリアフェンダーに穴あけ加工が必要。 商品名 :RALLY591アルミキャリア タイプS 品  番:RY59121S   適合車種:ヤマハWR250R/X 耐荷重 :5キロ 色   :ブラック 価  格:16,800円 (税別) ※取付の際、リアフェンダーに穴開け加工が必要です。 ■問:…