Rブレーキの細かな位置調整が、走りを変える

ダートフリークからZETA トリガーブレーキペダルが登場です。 ZETA ZETA トリガーブレーキペダル 価格:¥12,000〜13,500(税抜) カラー:青、赤、オレンジ メーカー:ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキ、KTM、ハスクバーナ ■ダートフリーク ZETA リプレースメントチップセット(付け替え用チップ) 価格:¥2,900(税抜) カラー:青、赤、オレンジ メーカー:ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキ、KTM、ハスクバーナ ■ダートフリーク 純正のブレーキペダルとの違いは2つ。 1.ポジションの2段階調整が可能 純正位置と、純正から10mm手前の位置との2段階で変更できます。より自分好みのポジションに変えられます…

名車YZ125X用、スキッドプレート

ZETAのEDスキッドプレートにYZ125X用が追加! このEDスキッドプレートをエンジンの下側に取り付けることで、エンジンだけでなく、ジェネレーターケースやウォーターポンプなどを飛び石や障害物から守り、破損を防ぎます。オイル交換用のドレンホールも設けられているので、整備の時も障害になりません。 素材は丈夫なアルミニウム板を使用し、表面にはヘアライン加工。 メーカーは、ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキ、KTMに対応しています。 ZETA ZETA EDスキッドプレート 上記の表にある、KLX125とD-TRACKER125以外の車種 価格:¥16,500(税抜) KLX125/D-TRACKER125用 価格:¥…

CRF125Fを最適なポジションで!

ZETAからリリースされているハンドルバークランプキットに、CRF125F用が仲間入りしました。 ZETA ハンドルバークランプキット(CRF125F 14-16) 価格:¥29,160(税込) 幅:80mm 高さ:35mm 子供や女性を中心に、ファミリーでオフロードライディングを楽しむことができることで人気の高いHondaのCRF125Fですが、大人の男性が乗るとちょっとポジションが…という悩みを持つ方は多いと思います。でもこれがあればパドックでも簡単にハンドルバーの高さを変えられて、お父さんもより一層ライディングを楽しめるようになりますね! ハンドルバーの太さに合わせてテーパーバー用とスタンダード用の2種…

大阪MCショー ZETAの秘密パーツ情報、第二弾! 今度はスロットル系

こちらダートフリークブースにて展示されていたZETAの新作スロットルチューブなのですが・・・ あのカシマコート技術を使ったアルミ製です。 ちょっとでもバイクの整備を自分で行うという人なら必ず、アクスルシャフトなどの潤滑剤としてモリブデングリスを使ったことがあると思います。カシマコートは表面にある極小の孔に二硫化モリブデンを埋め込むことでアルミの硬さと潤滑を両立した技術です。 スロットルの潤滑性能が高ければアクセルを開けるのが楽になり、ストレスの軽減や軽快性に繋がるわけです。 詳細はまだ未定のようですが、今後の製品化に期待! の一品です。 ■ダートフリーク

大阪MCショー ZETAの秘密パーツ情報をキャッチ

こちらはダートフリークブースに展示されていたフロントフォークのアルミキャップ。 手元でコンプレッション調整が可能になるのでしょうか、さらにエアブリーダーが埋め込まれています。現段階ではこのパーツについての詳細は不明。モトクロスをはじめとして、各レースでブームになりそうなパーツですね! 展示車両のMT-07オフロードコンセプトモデルにもYZ用のサスペンションに使われて装着されていました。 ■ダートフリーク

トレール向けカラフルZETAレバー

街乗りトレールユーザーの方に朗報です。ZETAの、全面切削加工が施されたピボットレバーCPにカラーセットが登場しました! 各車輌に合わせたアルマイトカラーがラインナップされていますよ。 加倒式レバーなので、ダートやサーキットを走るような本格派の方にもオススメ。また、レバー前面の「ZETA」ロゴは、実は滑り止めの効果もあるんです。 ZETA ピボットレバーセット CP 3フィンガー ¥13,824(¥12,800) カラー:ブラック、レッド、ブルー ■ダートフリーク

ラウンチコントロールでホールショットを

ZETA「ラウンチコントロール」にユニバーサルタイプが追加ラインナップされました。ヒンジ式クランプの機能はそのままに、設定の無い車種やライダーの好みの位置に取付可能。 ZETA ラウンチコントロール ユニバーサル 9,504円(8,800円) 内容: ヒンジ式クランプ×1 ロックピンユニット×1 ナイロンスリーブ×1 ボルト×4 【以下リリースより】 ヒンジ式クランプはフロントフォークを取り外すことなく装着可能。クランプ部のヒンジピンには軽量で耐久性の高いTi6AI-4Vチタニウムを採用。さらに、ナイロンスリーブによって取り付け時のフロントフォークのキズつきを防ぐ。ロックピンユニットは4本のボルトでしっかり固定。 ■…

まとめて買えちゃう ZETAビレットキット

バイクのドレスアップには欠かせないZETAのビレットパーツが各車両ごとのキットになって新登場。その名も”ビレットキット”。まずは各車レーサーが揃ってますね。ひとつひとつ注文するわずらわしさもなくなりました。各車両に合わせてレッド ・ ブルー ・ オレンジのアルマイトカラーがラインナップされています! ZETA ビレットキット 14,256円(税込)〜17,820円(税込) カラー:レッド、ブルー、オレンジ ダートフリーク

YZ250FX、待望のスキッドプレート

そろそろパーツも出始めているYZ250FX。ZETAからは早速エンデューロ・クロスカントリーにおすすめなスキッドプレートが登場です。エンジン下部とウォーターポンプまで強固にカバー、ガレやエクストリームセクションでも、信頼性はバツグン。強度面で有利な3.2mm厚のアルミ製とのこと。 ZETA EDスキッドプレート 17,820円(16,500円) ■ダートフリーク

定番化の予感、ZETAホイールカラー

特にリアホイールをスイングアームにねじ込んでいくとき…カラー落ちてしまうことよくありますよね。炎天下で、蚊がまわりにいて、しかも急いでるみたいな環境でこれがおきると、ホイールを投げ捨てたくなるみなさんに朗報です。その名も「ZETA ファスト リアホイールスペーサー」が開発されました! 一部の車両にはこの形のスペーサーがついていたりしますが、その恩恵はすさまじいモノ。 特に、モトクロッサーでエンデューロを楽しんでいる方々には、間違いなく定番になります!! ZETA ファスト リアホイールスペーサー カラー:レッド/ブルー/オレンジ 内容:左右2個セット          …