【こんな本も作ってます】MTB only

ダートスポーツ読者のみなさんにも MTB好きな人は多いかもしれませんね。 この間パーク神戸に行った時も 隣接のMTBコースで楽しんでるライダーのみなさんがたくさんいました。 そんなMTBの魅力を存分に詰め込んだ ダートスポーツ増刊 MTB only ?780 絶賛発売中…

IBリューヘイカメラ Rd.1 part.1

一枚目の写真はコチラ! DUNLOPのスタッフのお姉さん(≧∇≦)メッチャ歯並びもキレイで美人さんですね! しかも双子ですよ♪ お父様とお母様が是非見てみたいです(^◇^) スタート5秒前ボードなどを出してくれていたキャンギャルの方達。皆さんどの子が良いですか? いや、みんな可愛すぎますよね★ ダンディーに水を撒いてくれていたのは、なんと種子選手! 引退してもこうやってモトクロスに貢献していて素晴らしいと思います。 ジュニアクラスで圧倒的なスピードを披露したのは、福岡から遠征して来た古賀太基君! 太基君は僕のマイミクでもあり、昔から仲のいい後輩です。 中村友則選手のメカニック、幸雄さん! 満面の笑みでフ…

IBリューヘイカメラ Rd.1 part.2

沼田誠司選手を撮影。なんと言ってもヘルメットカッコ良すぎじゃないですか!! ペイントはBPMで青フチと白フチのゴムを装着しているVFX-W!! 同じくBPM×VFX-Wをチョイスしている深谷広一選手。コチラのヘルメットもかなり斬新なデザインで”PRAY for JAPAN”の文字が手書きでペイントしてありました♪ 今年のT・カナードが去年の深谷広一選手にそっくりなのは、皆さんお気づきでしたか? 僕的に今年の深谷広一選手は去年のD・グラハム(Darryn Durham)にそっくりだと思いました(‘▽’) 僕が小島庸平選手に「あそこのでかい石危ないですよね〜」って言ったら、…

2012 KX450Fはラウンチコントロール付き!?

US KAWASAKIのHPで 2012モデルのKX450Fが発表されています! やはり先行でメディア露出していた新井宏彰車は 2012モデルベースだったようですね。 この2012モデル、フレームやECU、スタイリングの一新はもちろん、 新たにAMAカワサキファクトリーも採用している「ラウンチコントロール」 も付いているようです。これでホールショットも確実!? ちなみに、全日本広島で撮影した#18小川裕紀車にも同様のものが ハンドル右側に付いてました。 ↑コレです。 そのUSのサイトでは JEFF EMIGがその魅力を思う存分語ってくれますよ!!…

JNCCマシン造りby MotoRoman

JNCC鈴蘭、本誌宮崎とIAカズトコンビで出陣してきました。 二人のマシン造りに大変協力していただいているのは、ご存知モトロマンさん。 深夜まで及ぶ作業、、ありがとうございます! 作業中の我々の所に、ご存知、佐藤健二氏が来られて一言。 「レースは準備段階で90%決まるだよ」 そう言って、全日本MX広島へ出陣されていきました。 ますます気合いの入る我々。その結果はどうだったのか? マシンの概要は? ダートスポーツ7月号(5/24)でお楽しみください。 もちろん、JNCC鈴蘭もガツンと掲載します。いま、クタクタの体にムチを打って、入稿終わりました!!…

【地球元気村】被災地ボランティア募集中

冒険家の風間深志さんが村長を務めるNPO法人「地球元気村」 の被災地ボランティア活動の第2回説明会が5/14に開催されます。 会場は、地球元気村本部事務局(さいたま市大宮区吉敷町1-135 アライビル10F) ゴールデンウィークが開け、各地でのボランティアが不足しているそうです。 「被災地のために何かしたいけどどこに協力したらいいのか」 「なにをすればいいのか分からない」 という人は、まずこの説明会に参加してみてはいかがでしょうか?…

ジャパンVET

昨日5月8日はジャパンVETでした。 1980年〜90年代に活躍した選手が集まり、あの頃のようにレース!! そして会場も、まるで1980年にタイムスリップしたような感覚に。 ずらりとパドックを埋め尽くすヴィンテージマシンたち! そして昔のスターたち! 詳しくはダートスポーツ7月号にて!!…

たぶん全員撮れているはず。ファンファンエンデューロR-1

昨日はダートスポーツカップとして生まれ変わった ファンファンエンデューロの開幕戦でした! 「Mr.晴れ男」BIGCREW福島さんのおかげかグッドコンディション。 会場となった長和の、いい感じにローカルで、ほのぼのした空気がたまりません。 次回、6/26はキャンオフ併催でさらに盛り上がるはず! たぶん全員撮れているはずのアルバムは コチラから! 参加されたみなさんはチェックしてみて下さい。

チャリティイベント@生駒 5/28-29

関西のtmmrさんが主催している「マイラップスモトクロスゲームス」の第二戦で 2daysのチャリティイベントを行います。 初日の5月28日(土)はスクール。 二日目の5月29日(日)はレース。 チャリティイベントという事で、スクールの参加料金は全額を レースのエントリーフィーは一部を 「がんばろう東北 がんばろうみんな」 プロジェクトを通じて被災地に届けます。 スクールの締切は5月18日(水)まで、レースはWEB受付で5月23日(月)までOKです。 ダートスポーツ編集部も遊びに行くので、ぜひ参加して下さいね。